2008年12月アーカイブ

ソバ作り名人登場!

今日は大晦日です。でも配達と集金があります。
ギリギリまで仕事です。
外に出しっぱなしの三菱フルクロ65馬力も気になります。
エンジンをかけようとするとバッテリーがあがってました。
やっと起動して格納です。ホットします。
サテ、待ちに待ったコーチャンとボブが来宅。
そして、「ソバ作り名人」のボブの腕の見せ所です。
今晩は最高のソバが食べれそう!
31soba1.jpg
能生の大洞で穫れました自然芋を入念に擦り込んだそば粉。
ボブの力強い動きに注目!
31soba2.jpg

31soba3.jpg

31soba4.jpg 31soba5.jpg
この道具に感動しました。
soba6.jpg
揉んで押しつぶすこと9回。ここでソバ登場です。
ソバ作りは体力・気力・根気力です。
soba7.jpg
見事なソバに感嘆の声!
頂きまーす!
soba8.jpg

soba9.jpg
大晦日の夜。最高の味。
私はこの日を待っていました。
ソバの美味しさと奥深さに感動!!!
soba10.jpg

 

暴風雨

| コメント(2)

海は荒海向こうは佐渡よ・・・・・。
荒れます。配達と集金が残ってます。
kamome1.jpg

kamome.jpg
荒川橋を通って日本海へ向かってます。
カモメが飛んで・・・・・。
波のしぶきは東映映画のイメージでしょうか。
aranami1.jpg

aranami2.jpg
今日は餅切りとパックで仕事納め。
そして待望の打ち上げです!

今晩の夜食

| コメント(8)

夜食はここのところお弁当です。
去年は豪華弁当でしたが今年からグット地味に。
bentou1.jpg
お腹が空いてしまいお餅を焼きます。
美味しい胡桃味噌餅を食べましょう!
kurumimisoyaku.jpg
家に帰るとチビがお出迎え。
テレビを見てるんでしょうか?
terebi.jpg
今日は今年度最期の餅つきになります。
皆さん!ほんとうにご苦労様でした。

「横山蒲鉾」さんに配達

上越市にある蒲鉾屋さんです。
yokoyama0.jpg
高田仲町にお店と製造工場があります。
凄い!伝統の味です。
仲町通りをすとっ飛びして配達です。
yokoyama1.jpg yokoyama2.jpg
間口は狭いですが奥が想像を超える深さでした。
いつもご注文を頂きまして感謝です。
yokoyama3.jpg
 

冬の日本海

| コメント(4)

連日の配達は今がピーク。
事業所から個人配達までフル回転の毎日。
配達担当の方の集落に不幸がありました。
二日はお休みなので急遽、軽ワゴンで配達。
直江津方面から高田方面へ。
JAの「直売所・あるるん」
arururun.jpg
おおおお「あるるん畑」では餅の在庫がありません。
売れてるんだ!
そしていよいよ日本海を横目で見ながら配達一直線!
吹き飛ばされそうな風の中、日本海は大荒れ。
nihonkai1.jpg

nihonkai2.jpg

nihonkai3.jpg

猛吹雪

| コメント(4)

いやー朝から猛吹雪です。
ペッタンペッタンと餅つきは休みません。追い込みです。
配達の伝票が吹き飛ばされます。
軽のワゴン車は風で飛ばされそうです。
ドドドー!
私はお米の運搬から厨房の仕事。
メールの点検・・・・・・・・・・・・・あっという間。
今年も後わずかです。頑張ります!
huyumiti.jpg
道路は雪です。営業中の旗がちぎれそう!
huyukabutu.jpg

もちしょうゆ

| コメント(2)

山崎醸造さんが「もちしょうゆ」を新商品として販売!
卵かけ醤油もあるんですからね。
もちしょうゆがあったって悪くない。
意外と・美味しい。
小さな我が社の販売所に陳列。
早速5個売れました。反響は○です。
mochisyoyu.jpg
☆孫達にクリスマスプレゼントしたクッキングツール。
凄く喜んでいた・・・・愛里ママのお話。
良かった!
今日も夜勤で早朝仕事。

夜勤?が続きます。80代から20代まで
我が社は老若男女の皆さんの力で
何とか山を越せそうです。
6時半にお弁当を食べてサーいざ出陣!
一服の時はいろんな話に花が咲きます。
たばこを美味そうに吸う青年もいます。
今年からは30代の女性も働いてくれて
一機に職場も若返りました。
08kyukei1.jpg

08kyukei2.jpg

08kyukei3.jpg
あああ今日は眠い!
でもクリスマスプレゼントの仕事があります。
孫達の喜ぶ顔が見たい。

冬の椿

| コメント(4)

忙中の閑・・・・ではないですが、作業のピークが続きます。
従業員さんの自転車小屋の椿が咲きました。
寒椿です。
tubakizitennsya.jpg

tubakizitennsya1.jpg


☆今晩は夜勤です。眠る時間がなくなります。

石川の白鳥

| コメント(4)

上越市石川集落にある用水池。
ここは冬季間、白鳥やコガモの休憩所です。
「車の運転はご遠慮して下さい」石川町内会長名
の看板も設置されています。
夕方の白鳥です。
isikawahakutyo1.jpg

isikawahakutyo2.jpg

isikawaioke.jpg
LNG火力発電の送電線がいやに目立ちます。
ここは上越市ですが20代の頃、稲作経営を開始した
頃から縁があってこの集落で耕作しております。
白鳥は田んぼでは落ち穂などを食べますが
朱鷺はタニシやドジョウを食べるそうです。
朱鷺が飛んでる姿が見たい!

猛烈!

| コメント(2)

昨日から18俵になりました。
仕事開始が6時・・・・・・。
仕事に集中です。
11月のある日、配達の途中です。
余裕がありましたね。
で・・・・・・・・・・・・O邸の紅葉をアップです。
「紅葉屋敷」の面目躍如ですね。息を呑む美しさ。

08oosimamomizi5.jpg

08oosimamomizi6.jpg

08oosimamomizi7.jpg

08oosimamomizi8.jpg

08oosomamomiz10.jpg

箱織りはベテランの仕事

農産センターでは戦場です。
製造、パック、発送、事業所と個人発送が連日続きます。
夕方になるとギフトの箱が足りないことが分かります。
そこで活躍するのがベテランの方々。
我が社の仕事を手伝ってくれて23年目。
60代の人も今や80歳になりました。
皆さん頑張ってくれます。
この箱織りがベテランの妙技です。
当然織った箱を運ぶ人は若い!
・・・?一人だけは若くはなくなりましたが?
声が若い!
hakoori1.jpg

hakoori2.jpg

hakoori3.jpg

仕事に追われてます

だんだん餅の在庫がなくなります。
不安です。搗いても搗いても追いつきません。
計算が狂ったのか、ハテ、計算ができないのか。
とにもかくにも餅が足りません。
お風呂に入って茶の間を見ました。
omotya1.jpg
孫達の遊具がありました。
写真撮らずばなるまい・・・・・・。
omotya2.jpg
☆お世話になった叔母さんの壇参りをしました。
孫達はやっと元気になって保育園に。
遂に普通のいつもの生活パターンに戻りました。
愛里ママも餅工場に出勤です。
ホットしました。

嬉しい訪問者

| コメント(6)

12月16日は忘れられない日となりました。
父方の叔母と母方の叔母の葬儀が同日で
しかも一時間違いの日程でした。
当然お通夜も同時刻。
いろんな思いお出がいっぱい詰まってます。
特に父方の叔母さんには農産センターの
餅つきイベントの”あいどり”のプロとして
協力して頂きました。優しい叔母でした。
畑仕事が大好きでした。
08takasawairi.jpg
今日は吉川区で二人暮らしの叔父さんの
訪問がありました。餅の注文です。
母の実家の叔父さんには格別の思いお出があります。
東京から御引っ越しのNさんが叔父の送迎をしてくれています。
有り難いことですね。
疲れて家に帰るとチビのお出迎え。
餌を食べてはお休みです。
0812tibi1.jpg

0812tibi2.jpg
チビと話して今日も無事息災でした。
明日も頑張るぞ!

イヤー餅製造販売の宿命?でしょうか。
いまやフル回転です。
製造、販売、今日はまたFM上越の電話取材でした。
アナウンサーは森田さん。
快調な取材があっという間に完了です。
ああああ頑張るぞ!
防虫じゃない忙中閑有り。冬の夕陽もまた良い。
日本海に沈む夕陽を想像します。
餅運搬の合間の撮影に成功しました。
刻一刻と雲の色が変化します。
huyuyuhi1.jpg

huyuyuhi2.jpg

huyuyuhi3.jpg

huyuyuhi4.jpg
社員の皆さんやパートの皆さんに感謝です。
お互い正月を目指してGO!

お茶の小酒井園

| コメント(4)

いつもお世話になってます!
お茶の小酒井園さんに配達です。
ここは直江津のエルマール店です。
kozakai1.jpg
さすがに綺麗な飾り付けです。
kozakai2.jpg
ジャスコ、アコーレ店です。
配達頑張ります。

男は靴で勝負

| コメント(2)

男はやっぱりアサヒビール・・・じゃなく靴。
そうです靴こそ大事です。
私は靴には惜しまず金をかけます。
直江津の靴の専門店「ナトリア」
natoria.jpg
この店は有名です。世界レベルで良い靴があります。
今日はイギリス製の靴を購入。
動きやすいし丈夫です。
08kutu1.jpg
小さな可愛いブーツは孫が貰ったおさがりの靴。
玄関に可愛い靴があるなんて幸せです。
k08utu2.jpg

渡り鳥

冬景色の一つが雁の飛行隊。
早朝から「ガオガオ・・・・」の鳴き声。
何となくもの悲しい声。
「あああいよいよ冬なんだ」
最近見かける田んぼで餌を漁る雁の群。
gan1.jpg

gan2.jpg

快男児「百姓」の登場

米沢郷牧場の代表であった伊藤幸吉氏。
伊藤さんは農業界の石原裕次郎でした。
産直界のリーダーとして、有畜農業の雄として
地域循環型農業の実践者として
私たちに夢と希望を投げかけました。
高校生時代から亡くなるまでの写真は
農業農政の歴史でした。
農家でロールスロイスを購入した人は
後にも先にも伊藤さんしかいないでしょうね。
koukiti0.jpg

koukiti1.jpg

kouiti2.jpg

kopukiti3.jpg

余りにも早い逝去に言葉もありません。
疾風のごとく駆け抜けた人生でした。

湯浴み像

| コメント(4)

もう何回も来てるのに全然気付きませんでした。
越後湯沢駅の在来線のホームにある「湯浴み像」です。
急行「はくたか」やほくほく線のホームです。
冬は何だか寒そうです。
yuzawaeki1.jpg

yuzawaeki2.jpg

上京

産直リーダーであった
伊藤幸吉氏を偲ぶ会」に出席のため上京です。
某放送局への営業活動もあります。
北陸は今朝も雨です。
「ほくほく線」の駅・・金沢と越後湯沢を結びます。
東京への近道。
eki1.jpg eki2.jpg
「くびき駅」は小宇宙です。
kubikieki1.jpg

kubikieki2.jpg
東京はとても暑く、地下鉄を乗り継ぎ虎ノ門周辺を歩きました。
風でポプラの葉が散ります。
toranomon1.jpg

totanomon2.jpg
 
☆我が家ではインフルエンザで二人がダウン。
私もマスクしてイザ!上京なんです。
気合いだ!

頸城区のO邸の紅葉の見事さは天下一品。
今年は何故か余裕がありません。
「どうかドロボーと間違わないで下さい。」
失礼ながらお願いしてあります写真撮影。
意を決して撮影に。
言葉に言い表せぬ玄関までの紅葉。
ため息が出ます。「すばらしい!」
赤で決めました。
08oosimamomizi1.jpg

08oosimamomizi2.jpg

08oosimamomizi3.jpg

08oosimamomizi4.jpg

JCVの取材

| コメント(4)

仕事、仕事・・・こんな仕事は楽しいね。
12月3日「あるるん畑」のPR活動の一環として
我が社「久比岐の里」の年末商戦大作戦が始動!
いつもならJCVの事務所のスタジオで三遊亭白鳥さんとの掛け合い漫談風でPRしていました。
今年は販売所にて撮影。
おおおタレントさん、気合いが入ってます。
nagagutu.jpg
この絣のもんぺがにくい!
monpe.jpg
真剣にカメラマンを交えてうち合わせです。
私は本番前の撮影です。
sannin.jpg
いよいよ本番!餅がこんがりと焼けたかな?
motiyaku.jpg

雪遊び

| コメント(6)

子供は元気がいいですね。
大人は雪が降るとやれ除雪・・・・・・寒い!
嫌なことばかり連想しますが子供はやっぱり違う。
遊ぶんです。
もう大喜びです。
08yukiasobi0.jpg

08yukiasobi4.jpg
「この穴は何だろう?」
実は昔井戸があった所なんです。雪が少ないですね。
08yukiasobi5.jpg

・・・・・ところがその翌日の事。
乃愛ちゃんは保育園からお帰りです。
風邪でダウンしました。
今朝はあんなに元気だったのなナー。
私も妻も愛里ママも我が家は風邪菌が満杯!

寒い日

| コメント(6)

急に寒くなりました。道路も雪です。
フォークリフトもツルツル滑ってしまいアウトです。
先ずは除雪です。
zyosetu.jpg
こんな時のお助けマンは井関トラクターの中古君。
大豆播種、草刈り、除雪。。。稼ぐトラクターです。
08buruberijpg.jpg
餅工場の前のブルーベリーが凍ってます。
道路も寒そうです。
syamen.jpg

日頃お世話になっています「スーパー吉池」さん。
今日は大創業祭です。
久比岐の里ではお祝いの餅つき大会GO!
yosiike1.jpg
いつもながら従業員の皆さんはとても家族的。
暖かい雰囲気の中でお客さんも楽しんで下さいました。
子供用の杵で親子して「ヨイショ!ヨイショ!」
店長さんもすばらしい方、いや肩。
スーパー吉池万歳!
yosiike2.jpg

希望館の午後

| コメント(3)

koyo5.jpg
11月の希望館、日曜日の午後はとても静かです。
色鮮やかな紅葉もそろそろ終わりです。
公園には落ち葉が溢れていました。
夕陽が海の向こうに近づくと人影もまばらです。
親子連れがシーソーで遊んでいました。
08koyo1.jpg

08koyo2.jpg

08koyo3.jpg

08koyo4.jpg
☆今日は保育園の発表会。
昨年は出席したけど今年はダメだナー。
妻が代表して出席したけども写真は無し・・・・・残念でした!

綿

wata1.jpg

wata2.jpg

初冬の綿です。
Yさんは妻の親友です。
事情で仕事は辞めましたが
元は看護士さん。
妻とは職場の同僚でもあり
バレーボールの仲間でした。
またY夫婦はすばらしい人達です。
Yさんは我が家の畑を借りていろんな
野菜を栽培し始めて三年になります。
趣味多彩で何事にも前向きな人。
現在の趣味が「さき織り」だそうです。
綿を栽培して「糸紡ぎ」もします。
その作業を我が家でもしたとか。
ああ写真撮りたかったナー。
残念!
その事を知ったのはつい先日。
畑に綿が栽培されてるのも知りませんでした。
側を通ってたのにナー。
・・・・・・・・・とカメラが悔しがってます。

我が家の「昼の訪問者」はコーチャンでした。
これが又楽しいお客さんです。
ダイコン取りで気ぜわしいのですが手を休めて、
kotyan5.jpg
大きくなったね。
女房が抱っこしました。
しばらくして振り返ると・・・・・・・・・。
足がイヤ靴下が危ない!
kotyan6.jpg

ゆず

| コメント(4)

女房曰く。
「午後からセンター休むから畑を手伝って」
そうです、大根取りです。
間引かないから小さいダイコン。
ちょっと淋しい。
でも今年の夫婦の共同作業です。
いよいよ冬なんです。
ところで私が植えた玄関の「ゆず」。
yuzi1.jpg
これも成り過ぎですね。
今年で5年目になりますがドカット来ました。
でも蕎麦に入れましょう!
我が家の「ゆず」です。
yuzi2.jpg

☆孫達の喜ぶ顔が見たい!

おめでとう!
上越有機農業研究会20周年感謝祭!
11月30日、上越市頸城区の希望館で開催しました。
yuuki200.jpg
百合は設立当初からの役員である園芸農家
T氏が栽培しました。
生け花は能生のスーパー百姓です。
鮎釣り名人のブルーベリー栽培のY氏。
東北農試からはH氏が祝辞を。
記念講演は農業ジャーナリスト大野和興氏が熱く語りました。
「百姓が時代をつくる」
おお有名人を発見しました。
県議会議員がお二人、市議会議員がお一人参加されました。
yuuki201.jpg yuuki202.jpg
そして楽しい「レッツお手軽クッキング」です。
講師は井部真理さんです。
yuuki206.jpg
「さといも味噌ご飯」「大根だんごのおみそ汁」
「長ねぎの豚肉巻焼き」「おいものいとこ羊羹」
野菜はメンバーの有機野菜です!勿論。
yuuki203.jpg

yuuki204.jpg

yuuki205.jpg
食べた後は「楽しく歌おう」でした。仲間の創作曲で心が燃えました。
yuuki207.jpg

yuuki208.jpg
会場を頸城区大池の「ビジターセンター」に移し
祝宴!です。
鴨鍋と日本酒で乾杯!
yuuki209.jpg
会長のT氏。星の谷ファームの代表。
yuuki2010.jpg
百姓と鳥と釣りが大好きなS院長。
yuuki2011.jpg
大いに飲み語りました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。