桑取「ゆったりの郷」

| コメント(6)

1月14日。桑取り川の上流を目指しました。
「桑取り郵便局」へ向かいました。
「天地人」の小説にも登場の桑取り地区。
挨拶をひとまず終えました。
NPO法人「上越後ファン倶楽部」の事務所があります。
独特の伝統行事が生きている有名なスポット。
まだまだです。・・・とここは「ゆったりの郷」
温泉に入りお食事が出来ます。
宿泊もできます。ここで昼食としましょう。
yuttari1.jpg

yuttari2.jpg
この日は気がとても滅入ってました。
元気を出すには美味しい食事!
「北陸農業研究センター」で育種されました
「フクムスメ」と言います有望な新品種の蕎麦。
桑取りで栽培された手打ち蕎麦です。
yittarisoba.jpg
「天そば」を食べました。美味しい!
yuttarisobatei.jpg
かなり元気が出ました。
野中尚人著「自民党政治の終わり」をコーヒーを飲みながら読む。
おっと!かなり元気が出てきました。
政治嫌いな人も政治好きな人も多分目から鱗。
○農地から離れた武士、自治が発達し経済的に
力がついた農村はやがて明治時代へと。
○公務員の身分で政治家になれるフランス、ドイツ!
新書なれど中身は重い。誠実に冷静に分析した名著。
空は青空、春になると木々の新芽が匂うような。
そんな所が好きですね。
yuttarikumo.jpg

yuttarikumo2.jpg
さてと日本海と米山を眺めながら高田方面へ
まっしぐら・・・・・GO!

コメント(6)

今晩は、まき爺さん
>「天地人」の小説にも登場の桑取り地区。
上越の皆さんの地元だなと思いながら、毎週、NHKを見ています

>「フクムスメ」と言います有望な新品種の蕎麦。
普及して、蕎麦の消費が増えると良いですね。

上越の皆さんの地元だなと思いながら、毎週、NHKを見ています
>堅木屋さん、お早うございます。
「天地人」毎日ワクワクしています。
私は童門冬二さんの「北の王国 直江兼続」
の方が好きですが、火坂さんの方が小説らしいのかな。
米沢を要塞化した街つくりや殖産興業の精神はとても感銘をうけます。

まさ爺さん

14日(水)の「ゆったりの郷」は混んでいましたか?
如何でしたか?

屋根には雪が見えますね。

あと3ヶ月もすると、桑取りの谷間も新緑の季節となる事でしょう。

こんにちは。

桑取、何度でも行きたいところです。
すごく温泉に入りたい気分です。
西横山で行なわれた先日の小正月行事も、
平日でなければとまりこみで見学するのですが。

あと3ヶ月もすると、桑取りの谷間も新緑の季節となる事でしょう。
>としさん、コンニチワ!
新緑の「ゆったりの郷」もいいでしょうね。
中は改造されていてレストラン風でした。
程良い混み合いでしょうか。

桑取、何度でも行きたいところです。
すごく温泉に入りたい気分です。
>チカさん、今晩わ。
あそこの温泉は◎。
桑取り地区・・みんな魅力があります。
小学校がいいですね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2009年1月15日 16:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「海岸線を通る」です。

次のブログ記事は「どこへ行くはバスまかせ?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。