2011年10月アーカイブ

懐かしく、懐かしく

| コメント(5)

思い思いの懐かしさ。
皆さんに会えるのはこれが最後かな?そんな言葉も。
会えばただただ話が弾みます!
ダンス、ダンス、ダンス!
同級会 井仙HATAGO

ああ!楽しいナー!
同級会

私達幹事の部屋にはお風呂がついていました。
同級会 井仙HATAGO

お湯良し、お風呂良し二回入りました。
井仙 HATAGOさん・・・・・に感謝!

同級会が終わってC組のM君と東京へGO。
明日から東京ビッグサイトです。気合いだ!

私達は昭和38年度に中学を卒業しました。
年齢は還暦を過ぎた63歳が中心。
学年会のクラス会は4回目。
初めての宿泊、越後湯沢で。
「井仙 HATAGO」が会場です。
ゆっくりお風呂、ゆっくりお料理、ゆっくりお話し。
同級会 井仙HATAGO

懐かしい!

同級会 井仙

魚沼サーモンです!
魚沼サーモン

酒良し。料理良し。
魚沼サーモン

日帰りの女性を含めて35人が出席しました。
皆さんが元気をもらいました。

コッペル号

| コメント(4)

コッペル号

コッペル号100歳を記念してのイベントがありました。
農産センターでは餅つきをしました。
米粉シフォンケーキ、おこわ、お餅などの販売も。
コッペル号

好天に恵まれた今日はまさにイベント日和。
コッペルも運行して子供達も大喜びでした。

ロータリー

10月ももう後少し。
27日「春日山ロータリー」の定例会。
友人であり、日頃お世話になっていますTさんのご挨拶。
T氏は「高田ロータリー倶楽部」の会長です。
偉い!今日は訪問日なのです。
T氏

小生の「ブログ」も紹介していただき冷や汗が出ました。
イヤー感謝、感謝です。
晴天に恵まれた今日は仕事の一区切りがありました。
日記を見たら昨年よりは作業が進んでいます。
雑草対策の除草剤散布はひとまず完了。
夕焼け
一息入れました。
明日のイベント用のケーキ作りで愛里ママは大変。
夕食はママのおごりで「照月」でラーメン。
私達は「五目チャーシュー」と「生ビール」
子供達は「チャーハン」と「ラーメン」を分けました。
お客は私達家族だけだったけど美味しく楽しい夕食でした。

ほくほく線の夕陽

OM映像プロダクションの大沢さんと打ち合わせ。
食育プロジェクトの小学生向けDVD制作です。
ナレーションの添削、「今年の稲作」の撮影。
これで何とか・・・・・・。
「あなたの想いを映像に」
アルファー1まで迎えに行っての作業でした。
スタートが6月でしたがどんな作品になるか。
佐渡の方ですがなかなかの情熱家です。
今日も田んぼです。一汗かいて「夕陽とほくほく」
夕焼けのほくほく線

夕陽を走る

仕事が終わって、この静寂さが至福の時!

村上市

| コメント(2)

村上市は村上藩、城下町です。
旧姓小和田雅子さんゆかりの地です。
「元気塾」では「街つくり」で有名な「村上市」を研修。
この街は「中小企業同友会」が県下一活発な所と聞きました。
藤田理事長の案内で街起こしのリーダーの吉川さんのお店。
リーダーのお父さんの説明。
全国での有名な「村上の鮭」のトップリーダー。
村上市
昔の街がそのまま。
村上市

お菓子やさんに寄りました。
村上市

そこで最中を買いました。
村上市

村上市

近くの呉服屋さんです。
村上市

素敵な「風呂敷」「さき織り」を買いました。
この狭い地に「村上新聞」「岩船新聞」があります。
知的文化が高い!テニスが盛んです。

NPO法人 人づくり支援機構「夢想舎」
は宿泊施設がある「フリースクール」です。
学校法人 早稲田学園とも連携しています。
夢想舎

高校の体育教師をされていた夏川さんが職を辞して開校されました。
施設は南魚沼市にあり、八海山ロープウェーの入り口。
20人規模ですがすばらしいスタッフがいます。
教員資格を持った若い先生と寝泊まりしながらの学校。
夢想舎

地元魚沼にも溶け込んでの活動はすばらしいの一言。
夢想舎

夢想舎
「人は変わる 私たちは一人ではない。
一歩踏み出す 勇気をもとう」
電話番号FAXは 025 775 3757です。

NPO法人えちご若者元気塾

ニートや引きこもりの若者達への就労支援。
これが「えちご若者元気塾」の仕事です。
24日は研修一日目、長岡、三条、村上へ。
「若者サポートステーション」を見学・研修。
長岡サポステ
長岡では若者がイベントの準備でした。
サツマイモ洗い?
長岡サポステ

三条はとても良い環境でした。
体育館や料理教室が完備。
三条サポステ
最後の村上もすばらしい!心がこもった施設です。
村上サポステ

村上サポステ
長岡、三条、村上の共通箇所は市としての位置づけです。
運動場や料理施設、上越市の対応が恥ずかしくなりました。
この現状では20万都市として恥です。
先進地を回って始めて分かりました。
宿泊は瀬波温泉の共済会館でしたが料理もお湯も合格!
施設もりっぱでした。
藤田理事長、事務局の吉岡君に感謝です。

文化祭

| コメント(2)

今日は孫が通う小学校の文化祭。
朝からソワソワしてます。
普通に登校、PTA役員でもある愛里ママは忙しそう。
なんでもPTAが登場するイベントもあるそうです。
次女夫婦とコーチャンや海ちゃんも見学の予定です。
待ち合わせ時間は12時。
今は「うどん」や「お汁粉」「コーヒー」は無し。
既製品の「お寿司」「おにぎり」などなどを食べました。
でも家族でワイワイ食べることは楽しい!!
義兄の来宅もあって一日ユックリと過ぎました。
こんな一日が大切です。
柿

柿が赤く熟す頃です。
文化祭、紅葉の季節。
先日から田んぼ通い、整地や砂の手配。
来年の作付けの準備です・・これが楽しい。

晩秋は綿の季節

| コメント(2)

Yさんが今日も畑に来ました。
ハテ何をしてるんでしょう?
直江津市内に住むYさんは妻の親友です。
やっぱり綿の収穫でした。
綿
まだ花が咲いている枝もありますが。
綿

綿

この緑色の綿は原種はアメリカです。
畑に白い綿が見えるともう晩秋です。

ふるさと便

ふるさと便
「久比岐の里」の味便りです!
10月のメニューは色も鮮やかです。
赤いのは「こしょう飾り」
手作り米粉シフォンケーキ、笹だんご(梅しそ味)
ずいきの酢漬け、甘辛こしょう佃煮
こし味噌、旬の野菜(長ネギ、大根、里芋、しょうが
コシヒカリ2k、2種類のお餅は勿論新米
これだけ豊富でお値段は5500円です。
社員全員で一生懸命に取り組みました。
汗と」「涙」の結晶・・「ふるさと便」です!

21日には皆さんのお手元に届くでしょうね。

堆肥

| コメント(2)

堆肥
乾燥機の廃塵ですが、こうして詰めばお宝になります。
米糠と交互にして積み上げました。
発酵して良質な堆肥になります。
一仕事の成果です。
今日は「中小企業同友会」研修会があります。
私が発表して討論があります。
会場は「高田小町」です。

チビ

| コメント(5)

9月23日に「動物愛護協会」からチビは表彰されました。
ホントはチビを貰ってきた次女が受けたんですが。
我が家ではチビの賞状として額に入れました。
寒くなって来て寝屋も温かくなるようにマットも入れました。
それでも寒くないか心配です。
チビ
最近食欲が増したのは"秋"になったせいかな。

チビ
猛暑の秋の初めはへたばってました。
トイレや駕篭の中の掃除はちょくちょくしないと。
結構汚れます。
チビの家
下に新聞紙を敷いて・・・綺麗になりました。
好天に恵まれた今日は目一杯の仕事をして満足!
乾燥機のゴミを片づけて堆肥を作りました。
籾殻もようやく全部畑に運んで整理完了しました。
ホット一息の本日は◎。
朝晩はスッカリ寒くなりました。

秋耕

11syukou1.jpg
今は「秋耕」の時期です。
気温が下がらない内に耕耘します。
藁にあるバクテリアの分解力を利用して藁を腐植させます。
農業とバクテリアはいつも繋がっています。
10月になって雨天が多いので田んぼには水が貯まってます。

柿

柿の季節は餅の季節です。
終日「餅つき」でした。
温かいので汗でびっしょりになりました。3回下着を着替え。
風邪には要注意!
田んぼの仕事、餅販売の企画、製造・・・・の時が到来。
餅工場裏の柿が見事です。

柿の葉

柿

餅工場の現場では若い男性が手伝ってくれています。
女性に混じって頑張ってくれています。有り難いですね。

午前7時。集落センターに集合して「クリーン作戦」です。
それにしてもマナーが悪い。
心ない人が道路や田んぼに投げた空き缶を拾いました。
無事終わって帰りに竹林の柿を見たら甘柿が熟していました。
子供達と早速「柿もぎ」をしました。
本日、柿の葉は"秋満載」"です。
柿の葉

柿の葉
明日は餅つきです。
冷蔵庫に保管してある青大豆や粟、きびなどを倉庫に移動。
これがまた大変に重い。
やっと移動した後、孫達が大きな冷蔵庫の中をお掃除。
とても楽しそうに手伝ってくれました。
感謝です。

先週の外部卓話は新潟県「被害者支援センター」。
お二人のお話は大変内容が濃く、何回も聞きました。
その日は広報担当として「テープ起こし」を依頼されました。
13日の例会までには原稿を完成、事務局にメール。
そして13日は谷浜小学校の児童達の発表がありました。
題して「塩作り体験」発表会です。
塩つくり谷浜小学校
浜を綺麗に清掃しています小林さんの情熱、奉仕の精神。
小学生の劇でしたが、すばらしい例会でした。
そして昼食のメニューは?
お楽しみ「グラタン」でした。
グラタン
児童も引率の先生も私達も温かいグラタンに感動!

牧田由岐ヴァイオリンコンサート
秋は「読書の秋、音楽の秋、食欲の秋」
秋の夜長  大潟音楽協会主催のコンサートがありました。
おーおん「牧田由岐ヴァイオリンコンサート」
愛結、乃愛、二人の孫とGO!
会場は大潟コミュニティプラザ多目的ホール。
室内楽には最適な広さ、前列3番目に。
曲目は2つのヴァイオリンのためのコンチェルト ビバルディ。
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏曲     モーツアルト
休憩のあとは楽しい曲目がならびました。
アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章 モーツアルト
仁のメインテーマ              高見 優
情熱大陸 ひまわり            葉加瀬太郎
チャールダッシュ              モンティ
くるみ割り人形より            チャイコクスキー 
これがとても楽しめる曲でした。最後の「花のワルツ」に感動!
アンコールは子供が喜んだ「まるまる・・・・・」
ラストは「里の秋」やっぱり秋は音楽です。
子供も生の弦楽器の音にウットリでした。

刈り取りが終わって

| コメント(1)

刈り取りが終わって

稲刈りが終わった田んぼは少し淋しそうです。
大豆刈りがスタートして。
私の仕事はまず整地かな。
今日は孫の愛結、乃愛ちゃんのジョギング大会があります。
応援に行ってみたいナ。

コスモス

| コメント(4)

10月もアット言う間に半ば。
やっと・・と言うか籾摺り作業が完了!
まだまだ後かたづけが残ってますが。
今日から大豆の刈り取りもスタート。
セガレ担当のJAS有機「やよい」も終わってJA倉庫へ。
乾燥機のタンクの中に残った籾と端米を合計したら2袋に。
早速追加出荷できるので倉庫へ持って行きました。
無農薬はそれこそ汗と涙の結晶です。
一粒でも大切にしなければ!
この時期は総収量、検査結果、等級が出ます。
一年間の稲作に精魂傾けた「通信簿」です。
あらためて稲作の奥深さを再認識しました。
M宅にお米を運搬したらお婆ちゃんの畑に咲いてました。
コスモス

秋には秋桜が似合います。
「幸せの黄色いハンカチ」テレビドラマでありました。
ラストシーンまでの軽快な音楽とドキドキ感。
武田鉄矢、桃井かおり、倍賞千恵子・・・そして高倉健。
映画を知ってるとヤッパリ映画は一枚違いました。
TVも悪くはなかったけど。

暗渠

サブソイラー
私の農場では稲刈りと刈った後の圃場の地力作り・・・
これが同時進行で行います。
だからとても忙しい!
稲刈り、乾燥調整、出荷、籾殻散布、鶏糞散布・・暗渠。
土の排水、通気性の向上のための弾丸暗渠です。
2連式のサブソイラーの仕事も完了しました。
ご苦労様でした。
*本日餅工場の顔合わせ会を行いました。
ちょっとメンバーも変わりましたが本年も宜しくお願いいたします。

秋の夕陽と月

| コメント(2)

好天に恵まれています。
籾摺りと年貢米のお米の配達を急いでいます。
例年のお米の注文もあり天気のいい内に配達です。
我が家のライスセンター前の夕焼け。
振り返ったらお月さんを発見!
夕焼け

月

9日、10日と学校は休み。子供達の声が聞こえます。
こんな日は一日楽しい気分に。
・・・・ママの大声も聞こえますが・・・・。

母屋の補強

補強
母屋の補強と修繕・・・やっと形が見えてきました。
各箇所で補強しますから部屋の中の品物は全部移動します。
補強

私の代でこれだけ補強すれば・・・後は任せましょう!
毎日籾摺りです。

塗装も追い込み

塗装

中屋建築さんの塗装はやっぱりプロ。
このブロックは完了して今度は作業所の補修と塗装に入りました。
長年の風雨で相当腐食が進んでます。

秋の終わり 松之山

松之山

松之山はコソヒカリが半分以上が刈り取りが完了。
もうすぐ冬支度です。
刈り取り後の風景も稲刈り中の風景も好きです。
どこか吉川区の高沢入りに似ているせいでしょうか。
懐かしく心が落ち着くのです。
終日籾摺りと米運搬でした。

美人林

| コメント(2)

美人林

松之山温泉でゆっくりお湯につかって、
美味しいお料理とお酒で楽しんで・・・・・・・
そして「美人林」です。
誰もいない・・・微生物の臭い?声?が聞こえます。
美人林
しばらくじっとしていたい。
直売所で里芋を買いました。
直売所

いつも元気なお婆ちゃんです。

福住館

| コメント(2)

福住館さん、自慢のお料理に大満足の私達。
お料理

それにしても私達夫婦はよく食べよく飲みます。
なにも残さないのが流儀?なのです。
美味しいナー!

お酒

デザートのアイス・・・大満足。
デザート

お部屋に帰るとくつろげます。
お部屋

朝風呂に入るのは温泉三昧の特権!
お風呂

ほんとうにお世話になりました。

福住のれん

男の隠れ宿でした。

今日は米検査の日です。
午前の1番、朝から準備です。紙袋とフレコン。
それぞれ数を確認、フレコンはサンプル米を再確認。
検査請求書の記入や検査証明書の作成など。
そして今日もオール1等でした。
午後2時、いよいよ「やっと来ました松之山温泉」へGO!
ところが・・・・・・・・・とんだサプライズがありました。
「福住館」お宿のご主人に案内された部屋はなんと4階。
ここはVIP特別部屋が揃ってる階。
遠く霞んで見えていました超豪華温泉付き部屋。
「夢じゃないのかしらん」「至れり尽くせりの部屋」
福住館 VIP室

落ち着いている素敵なお部屋に言うことなし。
ソファーも椅子も手作り感覚の籐細工・・お部屋にマッチ。
お風呂も落ち着いて暖かい。色合いが何とも言えない。
福住 VIP室

私たちは心と体がリフレッシュ!
食事と美味しいお酒を堪能しました。その報告は・・・
「明日の心だ」

稲刈りが完了!

雨で中止していた無農薬の田んぼ。
JAS有機の稲刈りが完了です。
私と妻は「餅つき」で、刈取りは若夫婦の仕事。
遅い昼食でとうとう長丁場の仕事も終了。
ひとまずホットしました。
秋作業は稲刈りばかりではありません。これからも本番!
籾殻の散布、鶏糞の散布、石灰の施用、整地・・・・・・・。
そして当面は籾摺りです。
これはフレコンのサンプル米ですが等級は一等だとニコノコですが。
サンプル米

300g入っています。これから「籾摺り作業」が当面の仕事。
「農産センター」の作業計画も本格的に検討して実行の時期。
でも初めがあれば終わりあり。稲刈り開始が9月5日。
猛暑の秋から急に冷え込む秋へと変貌しました。
閑話休題:
食べ物通信
「食べ物通信」10月号の特集は「内部被爆から子どもを守る」
"放射能汚染時代"の食と暮らしの知恵。
この記事で松本市長は元甲状腺外科医、県衛生部長だったことを知りました。
チェルノブイリの医療支援活動五年半。
小児甲状腺医療に献身的に専念されました。
この雑誌は凄いと思います。小さい雑誌ですが執筆陣は豊富。
広島の生き証人の医師、肥田舜太郎氏、
遺伝子組み換え問題でも活動されている河田昌東氏、
岐阜予防医学研究所所長、医師 松井英介氏。
地味な雑誌ですが大事にしたい書籍の一つです。
サーテ明日からも気合いだ!

綿花

Yさんが畑に来ました。
妻のお友達です。
綿花
綿の収穫です。
アメリカの綿は上を向いて雨に弱いそうです。
綿花

腐ってしまうとか。
サリーフィールド主演の「プレイス・インザ・ハート」
あれは南部の綿花農場の映画でした。
綿花
日本の綿です。
綿花

サテ、明日は3日。明日で稲刈りが終わるカナ。

大鹿村騒動記

大鹿むら騒動記
ああ!雨で稲刈りもだめか。
意を決して「大鹿村騒動記」を観にJMAXへ。
午後7時半上映、そこでH夫婦にバッタリ。
「コクリコ坂」見に来たけど上映は中止とか。
ならば「大鹿村だよ」・・・強烈に勧誘。
H夫人は右手にビール」左手にポップコーン。
若い!
企画・監督 阪本順治、脚本が荒井晴彦・阪本順治
原田芳雄の最後の作品です。
俳優も映画も絶品!大鹿村の美しさ!

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2011年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年9月です。

次のアーカイブは2011年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。