2013年10月アーカイブ

いよいよ一週間前に迫った「新潟大会」。
今日は「謙信の郷」森本倉庫の大掃除。
イヤー!凄いゴミの山に皆感心?
全員集合しての大仕事でしたが何んとか片づきました。
そして・・・。
第7回目の実行員会へGO!
チェックの会議タップリ2時間・・・これでOKかな?
冊子もできたし。
13sassi.jpg

あとは本番と9日の好天を祈るのみ。

深まる秋

深まる秋の「桑取から中の俣」を疾走しました。
当日はあいにく雨模様でした。
まずは百間町郵便局からスタート。
「直江津支局管内」を挨拶回り。
本局の「直江津」「高田」も無事完了。
新しい?若いY君と一緒。
名刺も持参してもらいました。
中の俣峠越えでは道を間違えるハプニングも。
今年も昼食は「ゆったりの郷」で。
レストランのメニュー、内装もすっかり変わりました。
「地球環境学校」も一年振りに通り過ぎました。
晴れの日は山間地の集落も人の気配がします。
今日は淋しい。
13asahikara.jpg
米山はいつ見てもいいです。

草津温泉 湯畑

26日、27日と家族旅行も終盤です。
愛里ママと子供達にとっては初めての草津温泉。
さすがに大きいし、有名だし、観光客が多い。
駐車場の近くのレストランで昼食。
まずは湯畑です。
会社のグリンツアーで来てから二回目。あのときは夜。
昼間の湯畑の迫力はまた別。

13kusatu1.jpg

これぞ記念写真。
思い思いの撮影三昧。

13kusatu2.jpg

13kusatu3.jpg

13kusatu8.jpg
神戸の「有馬温泉」と言い「草津温泉」は歴史と風情があります。
13kusatu5.jpg

日帰り温泉で入浴。全員が大満足。

13kusatu6.jpg

帰りは草津から志賀高原を抜ければ早いのに。
私はスッカリ勘違いして群馬の沼田を目指しました。
これが大変に遠い。
結局「月夜野」インターに乗りました。
谷川パーキングでトイレ休憩。
妻は忘れたおみやげも購入しました。
虹が!

13kusatu7.jpg

選択を誤って五時間がかかってしまいました。
夕食は十日町の「回り寿司」カッパ寿司・・・確かに安い!
今回の家族旅行も無事完了!運転で疲れました。

嬬恋高原

万座から草津への道はキャベツで有名な「嬬恋高原」
ここは20代の学生時代に読んだ岡田さん牧場の地。
確か実験牧場でした。
「ファイト」の撮影場所だったとか。
直売所レストランの前でトイレ休憩しました。
秋満喫の風景でした。
13kusatuhe1.jpg

高原の眺めはすばらしい。
13kusatuhe2.jpg

13kusatuhe3.jpg

ひたすら下へ下へ。
途中の野菜直売所で群馬特産「花豆」を購入。

13kusatuhe4.jpg


美味しい煮豆が楽しみです。

万座を後に

家族全員・・三回はお湯に入ったかな。
昨晩は間違って生ビールを注文・・・。
ちょっと飲みすぎました。
「ホテル聚楽」のロビーの前で記念撮影。

13akimanza4.jpg

みんないい顔してます。

私達は一路「草津温泉」を目指しました。
途中の山はもうスッカリ晩秋です。
13akimanza5.jpg

13akimanza6.jpg
木々も霜が着いていました。

13akimanza7.jpg

万座温泉

秋作業が終わったら行こうネ。
そんな楽しみを家族と約束しました。
今秋はホントご苦労をかけました。
わたしの管理が適切でなかった事もあります。
あいにくの台風が心配でしたが暴風雨は避けたみたい。
日産「キューブ」に大人3人、小学生2人。
ちょっと窮屈です。
昼食は妙高かな、「ラーメンミサ」
ひたすら志賀高原を目指しました。
霧で視界は殆どゼロ。
運転に力が入ります。
後ろの親子3人は急峻なカーブも眠ってました。
「万座温泉」楽しい家族旅行です。

13manza1.jpg

ベット一つと畳の部屋、外は見えます。
13akimanza2.jpg

足が痛い妻はベットに。

お湯は最高!食事に満足!

13akimanza3.jpg

食事会

大豆刈りがあって連日の忙しさ。
そんななか久比岐の里では会社として初めての
「食事会」敢行!
と言っても、若夫婦を交えてのですが。
二つの家族会となる食事会は楽しいものでした。
夕食なので我が家では子供達も一緒。
大喜びでした。
さて、会場の「鯛漫」はすばらしい!の一言です。
美味しい。

13taiman.jpg

私はトンカツ定食で大満足。
ここの「ランチ」¥840は絶対お勧めです。

イベント

10月、11月はイベントの季節。
でもやっぱり天候に左右されます。
これは仕方のないこと。

13kopperu6.jpg

頸城野レールパークはあいにくの悪天候。
でも関係者の努力には頭がさがります。
SAKEまつりはどうかな。心配です。

今日で完了かな

13saigo0.jpg

今年は悪天候で「農地・水」の共同作業も終わりかな。
用水池を整備した際の残土を片づけました。
Iさん、オペレーターを引きうけて下さいまして
助かりました。

13swaigo2.jpg

本日の仕事で今年度はまずは一区切り。

今年の「圃場の補修工事」もいよいよラスト。
土が軟弱で思うような仕事が出来ませんでした。
それでも本日、張り切って仕事です。
全員集合!

13norimen4.jpg

法面の補修は今年は最後かな?

13norimen5.jpg

本年の10月は台風が多い。またか!

13norimen6.jpg

午後からは食品衛生協会「ショッコー」の巡回でした。
今回は「保健所」も同行して継続事業所が対象に。
厳しい指導でした。それにしても仕事が満載!
焦るナー。

20日のコッペル号のイベントですが大いに張り切りました。
「おにぎり」もたくさん作りましたし、「おこわ」も。
あいにくの雨で客は少ないし・・・買ってくれない。
それでも「餅つき」は敢行。
今年は特別で「ダイコンおろし餅食いたい!」
Mさんの希望がやっと叶いました。

13kopperu2.jpg

販売所は寒々・・・・・・・。

13kopperu4.jpg

元気で飛び回ってたのは孫たち二人。
射的が好きなんだな。

13kopperu5.jpg

イベントの成否は天候に左右されますが仕方ない。
来年があるぞ!

コッペル

19日から「久比岐野レールパーク」イベントがスタート。
ドイツ製の「コッペル号」の雄姿が見られました。
私達は(久比岐の里)餅つきで参加。
20日は餅つきと販売で参加。

13kopperu0.jpg

あいにくの雨で終日寒い!
でも「レールパー」はロマンですね。

13kopperu1.jpg

駅には哀愁が漂います。
それにしても寒い!

二つの葬儀の日

今日は二つの葬儀ありました。
集落のU家の葬儀は倅にお願いしました。
これで一安心良かった。
セレモニーホールおおがたです。
午前9時から。
母の実家のY家の葬儀は「虹のホール直江津」
午前8時30分から。
無事「初七日」のおときも終わり、妻の運転で帰り道に
建築中の二女の新宅を見学しました。
13sinkyo1.jpg

思ったよりも大きな家です。
今は内装、設備が進行中。手間取りますね。

13sinkyo2.jpg

我が家にとって慌ただしい一日が終わります。
帰宅して、行けなかった「文化祭」の話を聞きました。
作品も見せてもらい大満足。
乃愛の手品は見たかったな!残念でした。
でも愛里ママのスマフォで見れたし・・◎。

イザ魚沼へ

お隣のU家の葬儀と母の実家の葬儀が重なり
慌ただしい毎日。倅は大豆刈りの最盛期。
これも気忙しい。頼んでホットしました。
そこへ推薦の依頼が舞い込みました。?
でも是は大切な仕事です。
新設された「日本農業経営大学校」入学希望者の面接。
若い女性は六日町I農産の後継者。
農業者大学校25期生の娘さんでした。
イザ魚沼米の本拠地へ直行しました。
秋晴れの気持ちのいい日でした。
13mensetu1.jpg

面接を終えて自宅前で。頑張れ!I農産!
と、まあ、私まで記念撮影でした。
13mensetu2.jpg

主役は後方の「八海山」です。

13mensetu3.jpg

「菜種油」でエネルギー自給の農業を目指すとか。
その高い志に感動し、「美味しいコシヒカリ」にかける
決意と実践力に勇気を貰いましたよ。


13mensetu4.jpg

直江兼続の坂戸城です。すばらしいロケーション!

集落の仕事

集落の仕事が続きます。
葬儀です。お元気だったU氏の訃報を聞いて田んぼを静かに
巡回されておられた姿を思い浮かべました。
今日は「取り持ち」でした。
そして機場の仕事。
台風の後で圃場は水浸し、作業は中止。
準備の日としました。
13zyunbi.jpg

実は朝、今度は母の実家の叔母の訃報の知らせが入りました。
それがU宅の「お通夜」と「告別式」の時間、期日が一緒。
絶句しました。
親戚の葬儀は「虹のホール直江津」です。
妻と仏になった叔母さんに会いに行きました。
懐かしい思い出がいっぱいですね。
一人になった叔母の姿と近くの泳ぐ川の鴨。
13nizikamo.jpg

田んぼの補修

基盤整備事業を完了してから25年は経過。
圃場のいたる所が傷んで来ました。
田区桝付近の水漏れや暗渠の陥没。
これからは補修が大仕事になります。
台風前の15日、スタートです。

13norimen1.jpg

今日は土の運搬作業ですが、これが準備作業としては大事なこと。
13norimen2.jpg

午後から冷たい雨が降ってきて体が冷えました。
台風の影響です。

13norimen3.jpg
寒い!

防災訓練

柳町集落では二回目になりますが「防災訓練」
を挙行いたしました。
班長さんを始め役員の皆さんの協力のもとに
13時30分スタート。

13bousai1.jpg
竹田町内会長の挨拶です。
9月31日に打ち合わせを済ませてあります。
スムースに進行しました。
酒井防災士が実践の進行を務めます。

13bouai2.jpg

消化器訓練は子供達も一人前。

13bousai3.jpg


消火栓を使っての訓練です。

13bousai4.jpg

稲刈りが終わって

稲の収穫が終わってもホットしません。
お米の検査や運搬が残ってます。
会議がどっと入ります。
気が抜けません。
13hurekon.jpg

好天日を見計らって、フレコン20個。
紙袋200袋の運搬、本日完了!
Kさん、お元気な内は手伝って下さい。
森本の倉庫まで15往復はホント大仕事でした。

松の山温泉も終わり

楽しみにしていました松の山温泉も終わり。
宿泊した朝がちょっと淋しい。

フロントでコーヒーを飲んで。
寛ぎました。

1310hukuzumi3.jpg

明日が「防災訓練」今朝は「クリーン作戦」
今日は若い者が替わりで参加しています。
急ぎですが「美人林」に立ち寄りました。

1310hukuzumi4.jpg

妻は直売所で野菜などを買いました。
帰りに次女の新築の様子を見よう!
楽しい温泉も終わりです。
後は月末の万座!

福住館

稲刈りがようやく・・・完了しました。
長かったナー。
それで早速松の山温泉「福住館」を予約。
痛めた膝や足腰の治療です。

1310hukuzumi1.jpg

まずは屋上の露天風呂に入りました。
お湯は最高です。
お料理も最高です。

1310hukuzumi2.jpg

生ビールとお酒ですっかり酔ってバタンキューでした。

台風

13asuhataifu.jpg

稲刈りが終わったら会議や、ヤタラ雑用が多い。
米検査も有りで。
思うようには仕事が捗りません。
そして、台風が来ています。
台風前の空。
熱風ですね。

みずほの輝き

4日に稲刈りが完了!しました。
が、なかなか籾摺りの能率が上がりません。
でも終盤の稲刈りは倒伏も無しで快調でした。
品種は「みずほの輝き」

13mizuho.jpg

粒張りも申し分がありません。
籾摺りも気持ちがいい。最高ですよ。
大事にしたい品種です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。