2014年8月アーカイブ

秋を迎えて

30日に大阪の生協のM氏と稲巡回。
その時、O農場かな稲刈りをしてました。
いよいよ刈り取りの季節。
我が家は9月がスタート予定。
今日は終日草刈りデイでした。
田中から岡森の排水土手・・・全部完了!
ミッチリと汗を流して仕事。
早朝は稲の巡回をして刈る順番を確認。
山田錦・・・草丈が伸びましたネ。

14yamadahozoroi1.jpg

スパットで葉色を測ったら33から35まである。
丈も103cmからもう130cmの長さまで。
長いのは倒れる・・・・心配だ。

14yamadahozoroi2.jpg

穂丈は案外短いな。

心配なのは圃場だな。連日の雨だから。
毎日、夜か昼か雨だものな。
朝から「テルテル坊主」で願掛けをしました。

14teruteru.jpg

困った時の神頼みです。これしかありません!

今年の稲の出来は?

楽しかった「野沢温泉研修」でした。
私は午前中に皆さんと分かれて「飯山・豊田IC」
から一路、上越へ。
急遽、関西の生協の担当者M氏が来訪することに。
約束時間の13時までまだちょっとあります。
駅の立ち喰いソバに駆けこみました。
3分の遅れの到着でした。
早速Y農場の圃場へ。

疎植36株植えのコシヒカリ・・すばらしい!

14genti1.jpg

粒も大きいし、病虫害もなし。倒伏の心配ゼロ。
いつも彼の稲は安定してて見事です。
私も使ってますが、「スパット」で葉色診断して更に
精度を深めた模様。
14genti2.jpg
食味は勿論ですが・・いい出来です。

14genti3.jpg

私の50株植えコシヒカリ、五十嵐地区です。

14genti4.jpg

Y氏のコシヒカリ・・いつも安定してます。
希望館に集合して今年度の価格や数量を決めました。
正直、厳しくほろ苦い結果でした。
元気出そう!一通り巡回を終えて「ハイマート・多七」へ。

野沢温泉

29日は頸城食品衛生協会の研修会。
私は昨年からの参加で二回目。
昨年は「万座温泉」でしたが今年は「野沢温泉」
頸城区も会員が減って来ました。
豆腐屋さんが廃業し、旅館がなくなりました。
少ない中での「指導員研修」は貴重です。
私の知らない話が聞ける機会。
野沢温泉は良いお湯と旅館の風情、
メチャクチャに熱い外湯が有名です。
新井、富倉峠を越えて、飯山。
トンネルを抜けるとそこは「野沢温泉」でした。
ここで宿泊したのは10年前かな。
あの頃が懐かしい。

「野沢グランドホテル」の「露天風呂」

14nozawa1.jpg

遠くにジャンプ台、スキー場が見えます。

14nozawa2.jpg

親子で温泉ですね。さっきもお風呂でご一緒でした。

14nozawa3.jpg

地元の辛口な日本酒、熱燗で酔いました。
今晩も早めで御就寝!

素通り!?

来年度待ちに待って、大騒ぎして・・。
期待して熱望して。
「ああそれなのに、それなのに」

一番人気の速達型の整備新幹線が「上越妙高駅」は素通りとは。
やっぱり「越後春日山駅」だったら。
これは止まらないわけには参りませんね。
在来線の将来と地域振興・・・不安が残ります
本日はガックリとヤッパリと・・ため息。
乗せられたのか、だまし討ち?
まあ、どう説明したら良いのか。
どこも必死の形相ですよ。

水上温泉町の「道の駅」ダムを話題にカレー売り!

14ryu11.jpg

このギャグを買った!座布団10枚!

温泉

湯宿に宿泊の楽しみは?
まあ、お湯の良さが一番ですが、料理と酒。
14ryu6.jpg

どれも自慢の一品でした。
川魚の美味しい事と言ったら格別な贅沢。

14ryu7.jpg

生ビールの中ジョッキーと日本酒。
当地でしか飲めない辛口と甘口、銘柄は忘れましたが。
すっかり酔って床に。
早朝、4時頃から露天風呂めぐり。
結構歩いたので運動になりました。

14ryu9.jpg

朝食は、全てお腹に入れました。
これからチェックアウトまで内風呂に入ろうか。
ryu8.jpg

静かな静かな山奥の湯屋。

14ryu10.jpg
茨城弁の若い女性に元気を貰いました。
いつまでも元気で!その声、その笑顔。

家に帰って、まずは雨による稲の倒伏に驚き。
草が伸びに伸びてることに驚きました。
低温が続いて稲刈りスタートが遅れそうです。

秘湯の宿龍洞

稲刈り前の一時。
まあ「嵐の前の静けさ」でしょうか。
温泉に行って来ました。
余裕をもって早めの出発すればいいのですが。
JAに立ちより所要を済ませ、
高田の中央病院にも大事な用事がありまして。
鴨島で昼食を取ったら一時になりました。
急いで国道153へ。
目的地は以前もチェックはしていた宿。
当時は満杯でダメでした。
水上温泉郷の一つ。関越自動車道の水上IC。
利根川に沿って国道をさかのぼります。
1時間は奥へ奥へ・・強大な楢俣ダムが出現。
この道は日光へ、そして尾瀬へ。
秋は紅葉で有名な国道と聞きました。
最深部には「湯の小屋温泉」
そして「木の根沢温泉」「龍洞」があります。

14ryu1.jpg

離れ四棟を含む二十室のみで、
「24時間ステイ」もOK。
14ryu0.jpg

食事処も個室になってるのでこれが好評。
お部屋の中にも露天風呂があってイイ。
しかもベットがあるので◎。
大小合わせて二十以上はあるだろうか。
この露天風呂は全館貸し切りとなってます。

14ryu2.jpg


川のせせらぎが。

14ryu3.jpg

こんな贅沢なお風呂は須坂の「仙仁温泉」並み?
ただ、おもてなしの凄さは仙仁温泉の従業員は格別。
経営者が素晴らしいのですね。
多分、加賀屋でも華鳳でも負けるだろうか。
それは自然な元気さを客に伝える仕草かな。
あの温泉の「おもてなし」の凄さは忘れませんね。
私達の食事処の茨城弁の彼女は良かったナー。
無理がない元気さはどこから来るのか?
本人かな。
14ryu4.jpg

時間を惜しんで風呂に入りました。

14ryu5.jpg

実は道中ナビが効かなくて到着時刻が19:30と表示!
ギョットしましたが・・・。
しかも山中でナビが消えた。
でも無事に夕方の16:00には到着。
それにしたって皆さんの乗用車は高級車ばかり。
我が愛車「ニッサンキューブ」はぶつけないように。
くれぐれも注意してスイット駐車。

一度は訪れたいと願ってました。
WOWWOWから録画した「ビートルズ」DVDを渡したくてね。
K君の「秘密基地」は妙高が眺望できるM団地にあります。
無事に到着・・お!K君、自転車で家に戻ってきました。
留守かな?心配したのが杞憂。
畑は火山灰の色・・・良く入れされていました。
頑張るナー。
ログハウス風の家はすばらしいナ。
10人位は楽に泊まれますね。
14kanazu1.jpg

見覚えあるギターです。

14kanazu2.jpg

ポールが弾いてたベースです。

14kanazu4.jpg

あのジョージ・ハリスン愛用のギターが。

14kanazu5.jpg

これってジョン・レノンが弾いてたリズムギター?

14kanazu6.jpg

ウ!本物?まさかなあ。しかもサイン入りだよ。

14kanazu7.jpg

ビートルズ談義に花が咲きました。

14kanazu8.jpg

K君の手料理でビールと日本酒。
最後はスイスのウィスキー。香りが独特で旨いね。
もったいない!

14kanazu9.jpg

懐かしい「ヤアヤア」の映画。ジョンのニューヨークLIVEを鑑賞。
真面目に歌ってますジョン・レノン。
高校生の頃はLP買ってもステレオは無し。
同級の妙高酒蔵のH君の家に遊びに行って聴きましたね。
「ラバーソウル」でした。
50年ぶりにジックリ聴きました。
まずは好きな曲。
「ドライブマイカー」凄い作品です。ベースの音。
ポールの才能が分かるな。これはもうポップを超えてる。
「ノルウェーの森」「インマイライフ」
「ひとりぼっちのあいつ」
そしてそして「ミッシェル」です。
20代でこんな完成された音楽を創ってたんだ。
私たちは高校生でこんな凄い音楽とグループに出会ったです。
この時間を共有できたK君に感謝!
LPは良いですね。作品ですからね。
今晩は泊めて貰います!

FM上越のイベント!

23日はとても盛り沢山の日でした。
朝は「謙信公祭 狼煙上げ本番」
朝から会社(センター)では「赤飯」「中華おこわ」
の準備と本日のイベント準備。
10時からアコーレでFM上越
「あのころ青春グラフティー」があります。
私達はイベントが出来るスペースで地元物産販売
宣伝をしました。
ホテル・ハイマートの駅弁・山本味噌のタマリ・・・。
久比岐の里では?

14fm4.jpg

やっぱり「しゃぶしゃぶ餅」でしょう!
14fm1.jpg


残念ながらお客さんの入りは今一つ・・・?
だったけどもこの経験とアッピールは価値あります。


14fm2.jpg

我が社の若きエースが担当してます。


14fm3.jpg

私は会社で別メニューがあって途中退席でした。
どんな音楽がリクエストされたんだろうか?
食べ方のアッピールですが地元やってこそですね。
皆さんご苦労様でした。
さて、日曜日の24日。子供達は海水浴。
妻は畑の片付けで終日汗。
私はタップリある配布物の配達、公共施設の除草剤散布。
雑木の伐採・・・・。小作料の相談・・。
意味ある日曜日、夕方にはお世話になったK君。
イヤー連絡が取れました。嬉しいね。
今日は「軍師 官兵衛」があるぞ!

狼煙上げ

春から「雁金城跡保存会」を整備して来ました。
今日は本番です。
「謙信公祭」前日の9時に「狼煙上げ」を実行!
春日山、下正善寺、中桑取から板倉区、焼山城を含めて19箇所。
9時と同時に一斉に狼煙上げ!
今年も明治小学校のPTA、子供会の皆さんが参加。
盛り上がりますね。

14norosi1.jpg

清水会長の口上。
の後、子供会。上岡の皆さん・・点火。
14norosi2.jpg

今年は上岡集落の町内会長さんが勝鬨です!
見事な「狼煙」

14norosi3.jpg

14norosi4.jpg
良く見えます。春日山の永見さんに連絡。
春日山からも雁金城跡の狼煙はバッチリと確認できた・・と連絡が。

昨年は悪天候で断念しました抜刀も今年はOK。
抜刀道3段の井澤さん。

14norosi5.jpg
迫真の気合い!
14norosi6.jpg

長谷川さん。

14norosi7.jpg
超難度が高い抜刀を披露!
14norosi8.jpg

今年は浦川原区上岡の「荒澤不動」で願掛けをした小石を投げました。

14norosi9.jpg

何を願った?新潟文理の勝利?

14norosi10.jpg

無事完了!良かった!
狼煙も大変良く見えました。
役員関係者の皆さん、ご苦労様でした。

22日、「山田錦 第4回目研修会」
この会はとても気持ちがイイ会です。
純粋に稲作談義が出来るしメンバーが真面目です。
会長の岩淵さんは以前一緒に「欧州の旅」をした人です。
当時も今もとても誠実な農家。
講師の淡路先生も凄い方ですね。
「エコライス新潟」の真剣な組織力と姿勢に感謝!
歩いて5分の市川さんの圃場。
立派な管理でした。

14yamada0.jpg

調度今が出穂期かな。

14yanada1.jpg

理想的な仕上がりですが。

14yamada2.jpg

二件目の圃場はちょっと心配で講師の説明にも熱が。

14yamada3.jpg


中之島での研修施設、「座学」でも熱が入りました。
これが酒米です。
14yamada4.jpg

先生の言われます「炭素率」の高い製品を目指す!
その志が大事です。
本日の研修に大満足!

残暑は嬉しい!

広島の土砂災害には言葉もありません。
それにしたってあんなに危険な所に住宅が。
今日は朝は草刈り。
餅つきは3俵搗きまして汗・・汗。
そしてロータリーの日でした。
夜は「消防団員の新規加入」で協議会。
団員と町内会長との懇談会は多くの実りがありました。
困難な事を現役消防団に押しつける事は間違ってます。
地域全体で協力、懇談、考えるべきことです。
あり方も含めてですが。いい意見も出ました。
アンケートなんか良いアイデアです。
20日、家族旅行から帰ると翌日早速、呼び出しが。
新潟総合生協さんが来社です。
頸城牛、お米、野菜の産直物流の件でT氏が。
今日は三人の担当者が来られました。
全農の米値段はいきなり1500円安。
「こしいぶき」は9000円?
これって加工米の値段です。
衝撃です。
14yamazaki1.jpg

山崎農場の渾身の畑です。
獣害があり苦労です。
14yamazaki2.jpg


ここは何回か訪れた畑ですね。
無農薬野菜は雑草との戦いです。

14yamazaki3.jpg

草にやられると商品歩留まりが極端に落ちます。
これでは農家は生活できません!
この厳しい現実を消費者は理解してくれるか。
ここが鍵になります。商品価格で反映されるかな?
昨日からの好天には助かります。
一日、一日とお空を仰いで祈る日々が続きます。

万座温泉  聚楽

14manza1.jpg

「万座温泉」聚楽は料理とお風呂は◎ですね。
バイキング形式の夕食は抜群に豊富で美味しい。
乾杯!

14manza2.jpg

ほんとに楽しめました。
14manza3.jpg

今回は二度目目の宿泊なのでお酒は控えめに。
料理はメニューを見ながら取りこぼしがないように。
お部屋もベットがあって良かったのですが。
予約と全く違う部屋の案内には唖然!
部屋の交換で一件落着でしたが・・・・・・。
夜はホテルマンが不在になりこれも経費節減のためですが。
これはホテル家業の命取りですね。
14manza4.jpg

カラオケも予約してましたがセットが充電されてなく宴会場へ移動。
従業員の皆さんも疲労かな。
でも私達家族は気持ち良く歌いました。
楽しい日々もあっという間に帰宅の時間。
帰りは志賀高原ルートではなく別ルートで須坂へ。
これが失敗で土砂崩れで迂回路ばかりの砂利道。
おまけに豪雨で道に川が出来てるし落石注意の看板。
引き返すわけにも行かず・・・・。
内心はパンクしたらどうする!ヒヤヒヤ運転でしたが小布施に到着。
14manza8.jpg
子供も大人に?なって爪模様?
楽しい家族旅行でした。

14manza7.jpg

残暑を象徴する入道雲です。
14manza6.jpg
来年は長女は中一です。
部活があるから揃っての旅はこれが最後だと淋しい・・。

峠に立ちました!

志賀高原を無事に通過。
万座温泉草津温泉
へ抜ける峠です。

14touge1.jpg

1800mかな、国道最高地点です。
霧が晴れて見えました!

14touge2.jpg

ここは記念写真の地点ですね。

14touge3.jpg


一瞬の内に霧が上がって来ました。

14touge4.jpg

もうここを通過すると万座はすぐです。
ホット一息です。

目指せ!万座温泉

いよいよ18日。
かねてからのプラン「家族旅行 万座温泉ツアー」
実行されました。
10時は、家を出ます。
書類を役場に提出、イザ万座へ。
高速は止めて下道から景色を堪能?しながら。
私達夫婦がもっと若かった頃の思い出の店へ。
飯綱高原が見える景色がいい所。
「LOOK」です。
もうお客さんが入ってます。
ランンチメニューがとても魅力。
どれも1000円以下の850位かな。
これは面白い!

14lukku1.jpg

とりあえず私は魚のフライを注文、どれも美味しそうです。
14lukku2.jpg

おお、いつの間にか満席になりました。
14lukku3.jpg

豊野を左折、中野からはキューリ探しの旅。
「キューリは何処だ?」
昨年は霧で視界がゼロだった志賀高原ルート。
今年は運がイイ、晴れそうです。

雨が・・・

雨が降りますね。
これには困ります。朝から田んぼを巡回。
排水板を確認したり稲の出来具合が心配で観察。
おおお!もう倒伏しそうな稲もあります。
午後になってBMW技術協会元理事長A氏の訃報。
驚きました!
昨日の「父のこころ」の感動の余韻がありますが。
気持ちを切り替えます。

14yamadanisikideho.jpg

山田錦ですが、草丈は102cm。
ハシリが出て来ましたよ。
静かな日曜日・・子供達は夏休み宿題
スパートだ!

日本一歴史がある「高田世界館」です。
県立中央病院へT氏を見舞いました。
再手術ですがお元気なご様子。
安心でしたがそこでM氏とバッタリ。
今日は自宅に帰らず「世界館」へ。

14titinokokoro.jpg

14時から上映です。
大塚まさじ主演、谷口監督の「父のこころ」
「家族」の映画ですがとても丁寧な人間描写。
これぞ日本映画だな・・と思えるすばらしい映画。
小学校が出て来ます。
京都の何でもない普通の暮らしが出て来ます。
人情も出て来ます。
凄い監督ですね。
終わってからのトークも良かった。

14titinokokoro2.jpg

大塚まさじLIVEは熱が入りました。
ディランの曲には泣けましたね。
打ち上げは「小町」で美味しい銘酒が・・。
14titinokokoro3.jpg
飲みたかったのですがここは我慢!
この映画は「十日町シネマパラダイス」にピッタリです。
良い出会いでした。
価値あるお盆の16日に座布団10枚!
◎NHK 
BSプレミアム23時からの「日本のフォーク」
大塚まさじさんが登場!します。

曇りが続く

去年がコシヒカリの登熟期の高温が品質低下に。
台風一過、涼しくなって嬉しいけどナ。
今度は「いもち病」が心配です。
圃場を巡回しました。
「わたぼうし」の葉色は◎
14watabousi.jpg

出穂にならないのが「山田錦」「みじほの輝き」
コシヒカリは遅いのも出揃いました。
「こがねもち」の葉色も濃すぎない今年は◎カナ。
穂肥は少なかったし慎重だったのが良かったのか。
15日、子供は実家の三和へ。
二人で静かに「WOWWOW」で映画観賞。
「変身」「そして父になる」
快作ですね。
15日は敗戦の日です。

押し寿司

穏やかな日。

妻は朝から張り切って自慢の「押し寿司」つくり!
夕方妹夫婦が来宅の予定なんです。
それで張り切ってる次第です。
14osizusi1.jpg
この貫禄!この旨さは最高です。

14osizusi2.jpg
帰省客の姿もチラホラ見える今日。
初盆のお参りに大洞へ。
途中、谷浜観光協会へご挨拶しました。
「義の塩体験」への申し込みです。
協会は「能鷹」で有名な田中酒造事務所内。
水嶋幹事と9時30分に待ち合わせして無事完了。
サテ、シゲ爺さんとLP談義をタップリして帰宅。
帰りに、石川のこがねもちを観察。
14kogamemoti.jpg
良い出来だな!

お盆

なかなか出来なかった藤棚二回目剪定。
結構ツルも伸び放題。
これだから藤の世話は困るんだろうナ。
朝から石碑の掃除、屋敷掃除で汗。
今年度のコシヒカリの出穂は5日かな。
後半のは12日かな。
みずほは?山田錦はまだまだ。
ぐるっと巡回して又掃除。
お墓掃除も終わって、今年の楽しみは?
お盆用のローソクを買ったので果たしてどうか?
風に強いと書いてあったけど。
そして、お盆のお客さんが御来宅?!
ボブでした!
私のお酒の相手が出来る唯一の男性なのです。
仏壇にお参り、外のお墓と石碑もお参り。
夕食がGOになりました。

14tentobobu.jpg

14kaitosatito.jpg

さすがに食べてる時は静かです。

14obonkodomo.jpg

子供達のお盆ですね。
コーチャンは来年は小1です。

14kotyanbon.jpg

天ちゃんの誕生日は12日ですが本日がソーソクショー。

14tanzyobiten.jpg

にぎやかなお盆でしたがタマラナイ時間です。

同級会

| コメント(2)

高田高校の同級会が「高陽荘」でありました。
毎年恒例の同年会、幹事の皆様にはいつも頭が下がります。
出席者名簿、近況もレポートされてご苦労様です。

14diujyukaikokou.jpg

亡くなった方が、二名、男性です。
乾杯の前に黙祷。
初めて出席の男性が乾杯の音頭をとりました。
いつもながら女性は元気ですね。
嬉しいサプライズがありました。
Mさん(女性)から「いつも美味しいお米・お餅を有難うございます」
「お孫さんとお幸せですね。お便り拝見させて頂いております」
四桁の方ですからずっと昔からご利用されておられます。
嬉しさと緊張の同級会でした。
同級のK君はミュージシャン風にお髭も・・・・。
カッコイイ!
さて、私のオーディオですが「プレーヤー」は冬眠。

14oodhio1.jpg

他は元気に復活しました。
パイオニアのスピーカーから「ズンズン!」音が出ました。

14oodhio2.jpg

スピーカーコードはネットで注文。
この復活は嬉しい限りです。

14oodhio3.jpg

針が落ちる「ザザザー」の雑音がたまりません。

出穂

山田錦の出穂は何時なんでしょうか?
先日は米酢300倍液も散布しました。
穂肥も散布しましたが背丈が伸びて心配。
倒伏は?

14yamadanisiki.jpg

出穂が早かった「こしいぶき」
穂揃い期から乳熟期に入りました。

14kosiibuki1.jpg
一方、田植えが遅くて疎植のコシ。
14sosyokukosi.jpg
コシヒカリは穂揃い期です。
毎日が心配な今年の稲作,今のところは病気はありません。
台風情報で一喜一憂の日々が待ってる収穫の秋です。
子供たちも自宅に戻り、賑やかになりました。

雁金城跡狼煙上げ準備

田んぼには水がタップリと潅水。
良かったナー。
今度は干すことに集中?
祭りのお赤飯を神社に奉納しました。
8時30分、雁金城跡へ。

14zyunbikesiki10.jpg

昨日の牡蠣交流会場の日本海が一望です。
それにしても膝が痛む。
外ノ池さん奥さんです。
百馬力ですね。
14zyunbi110.jpg

新保さんも奥さんと参加。
すばらしい組織ですね・・・自画自賛!
14zyunbi210.jpg
チェンソー、スコップ、草刈り機。
総動員で狼煙上げ会場も立派になりました。
我が家は妻の実家の法要がある日。
雨が心配でしたが日頃の行いが良く?
何んとか納骨中は晴れました。
「おとき」は上下浜の「佐渡見亭」でした。
お世話になりました。
集落の祭り酒には愛里ママから。
ご苦労さんでした。

牡蠣(夏季)研修・交流

心配してました雨ですが、どうやら大丈夫?
BMW技術協会の事務局長、A氏が来社。
奥さんと子供連れで三人で山梨県北杜市から。
米沢郷牧場代表であり、BMの理事長、
伊藤氏も若手従業員と来社!
東京パルシステムのH氏とBMのS女史も来社。
昨日と今日は凄いことになりました。
森本の事務所に10時集合!
イザ、日本海へ!
夏季交流?、牡蠣交流がスタートしました。
14kaikouryu1.jpg

中部電力のLNG発電所はすぐそこ。
ここは秘密の穴場。

14kakikoryu2.jpg


岩場の生牡蠣を採取。

14kakikkoryu3.jpg


皆さんは大潟区の「人魚館」でお風呂へ。
大池いこいの森のキャンプ場でバーベキュー。

14kakikoryu4.jpg


小笠原生まれの彼は魚のようでした。
途中、雨が降って来ました。
浦川原の山崎農場へ避難して再開です。
14kakikoryu5.jpg


私は祭りの「旗立て」があって途中で失礼。
それにしても実り多き交流会に乾杯!

大雨だ!

あんなに「水掛け」と勇んでいたのに・・・。
今朝から大雨でした。
台風11号の猛威は四国を襲ってます。
家屋や田畑が冠水した所が凄い。
局地的な豪雨が左近の特徴です。
一方、センターでは決算期なので経理では
忙しい日々です。
14motituki1.jpg

私達は「もちや」なので忘れてはなりませんね。
大手企業が経営的にも頓挫しました。
14motituki2.jpg

「頸城の祭典」の餅つきの様子です。
この楽しさを継続しなければ。
本日、地元小学校講演会の懇親会。
嬉しい一時でした。
稲や畑作物にとっては恵みの雨でした。
東京から「らでぃっしゅ」のY女史が来社。
稲の視察と今期の販売戦略を協議。
14yamazakiine1.jpg

この観察が重要ですね。
「みずほ」と「コシヒカリ」

14yamazakiine2.jpg
夜の懇親会は欠席、重なりました。
申し訳ありません!

餅つき・・ロータリの日

やっぱり真夏の「餅つき」は暑い。
でも気持ちが良かった。
冷水で浸漬した今日の餅は期待が掛かってます。
それにしても暑かった。

12時から臨時理事会を開催。
夕方6時30分からは「周年事業準備会」
14kaihou.jpg
今日の嬉しい出来事はコレ!

14sutereo2.jpg
レコードプレーヤーが入荷しました。
ネットで注文の品ですが9000円の製品。
先日、有機審査されたW氏の助言に従います。
「オーディオを聴きなさいよ!」
14sutereo1.jpg

それにしたって、長年眠ってたオーディオです。
ちゃんと音出るか?心配ですよ。

子供たちが帰宅

東京大田区の親戚に行ったのが4日。
母親に越後湯沢駅まで送って貰い、二人で東京駅へ。
谷川に乗りました。
果たして不安だったのか・・・?
昨日は豊洲の「サスケ」に行ったとか感動カナ。
朝、我が家で生まれた燕が来ていました。

14tubame7.jpg

やっぱり懐かしいのかな。

14tubame8.jpg

二人は東京の「シンチャン」と三人で帰宅。
元気に帰って来ました。
すばらしい夏休みですね。
今日は我が家のホームドクター「南波工務店」
さんの会長、社長、大工さんと三人で来宅。
大捕り物対策でお願いしましたがメドが付きました。
まずは一安心の本日でした。
用水もほぼ全部が完了!
「敬老会のお菓子券」配布の仕事で午後から巡回。
夜までに完了しました。ホットな一日に◎。

山田錦

この時期はやっぱり稲の水掛け。
これこそが大事な仕事・・ですが。
掛け過ぎだとコンバインがヌカリマス。
この加減がまさに大事!
何んとか水不足は脱した模様です。
酒米の山田錦は穂肥もやりました。
こえからが楽しみであり心配です。
そして、そして、米酢の300倍液を散布。
14suyamada1.jpg

この機械は優れもの、ホース巻き取りは自動。
だから完璧で30aなら畔道からOK。

14suyamada2.jpg

一応やれる事は完璧に100%やるのが俺流です。
14suyamada3.jpg
こんな日のカンビール350は最高でした。
久しぶりに上越病院の小出ドクターから診断!
体重のキープを褒められました。

JAS有機審査

我が家では急にリフォームを思い立ちました。
子供たちの個室のリフォームです。
大工さん、表具屋さん、配管設備屋さんから見積もり。
大急ぎで市役所へ二人でGO!
午後一時からは「赤とんぼ」のJAS審査GO!

14jas.jpg

今年は年配のW氏が審査担当でした。
書面に記してあった事項に沿っての審査。
記録と証明書類の審査は厳格と適格そのもそ。
有り難いことにパソコンの使い方も指導を受けて感謝!
これなら来年から楽です。
氏がオーディオに並々ならぬ深い造詣のある方でした。
これも幸運なり。
夕方までには無事完了!
妻とホット一息!

頸城の祭典  民謡流し

平成26年度、頸城の祭典フェナーレは?
やっぱり民謡流しです。
地元大坂井振興会で人数を募集!
今年は30名程の参加がありました。
我が家では子供たちが今年も参加です。
嬉しいね!
午後5時、希望館前に集合して、イザ!
出発です。それにしても暑い一日でした。
14odori1.jpg

民謡流しは「頸城音頭」「お祭り音頭」この二曲。

14odori2.jpg

最後はイベント広場で「輪踊り」ですが、「炭坑節」「ジェンカ?」
ここまで来ると足腰がパンパンになってしまいました。

東京パルシステム交流会

日頃、お世話になっています「東京パルシステム」
は関東圏を中心に事業を展開してます生協です。
今日は若手配達員さんとの交流会。
農作業体験と交流会がスタートしました。
三和区の神田集落で農作業。
一汗かいて「大池いこいの森」キャンプ場でバーベキュー。

14kouryu1.jpg

日本海の珍味!生牡蠣を食べました。
感動!

何んと、これから「長岡花火」見物です。
大変な混雑が予想されますから4時30分にはGO!
忙しい交流会、盛りだくさん過ぎる交流会?
西山インターを下りて裏街道から長岡へ。
住宅団地に車を駐車、「ピンクのブロック」へ。
14koryu2.jpg


凄い人、人、人。


14koryu3.jpg

職員の中には「隅田川花火」は見てる人も。
でも長岡花火は迫力が別世界・・・・です。

14koryu4.jpg

フェニックスには感動でした。
やっぱりイイネ。

稲は水不足?

連日の好天に恵まれて用水も不足気味。
今日はエコライス新潟のT氏が可愛い息子
さんとパレットの返却で来宅。
帰りには「山田錦」を視察。
穂肥も散布出来るほど葉色も落ちました。
スパットで29.5?30.0かな。
ところで今、僅々の課題は「排水路の補修」
14kouzyotaisaku.jpg

協議書を土地改良に提出しました。
耕作関係者に説明会開催の呼びかけしませんと。
体がいくつあっても足りませんね。
忙しい日々ですが「納涼会」は良かったですね。
雨にも当たらずホットしました今年度。
カラオケは歌う人が楽しい・・すばらしさ!

14karaoke1.jpg

夫婦善哉?

14karaoke2.jpg


地元の歌手・・すばらしい歌い手。

14karaoke3.jpg


二人は従兄妹同士。


14kakigouri.jpg

老若男女・・楽しんで頂きました。
来年も無病息災を祈ります。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。