2017年3月アーカイブ

研修日

| コメント(2)

花冷えのともし灯ひとつともりけり

日野草城

万を期して「加茂食品研究センター」訪問。
いつもはもっと早くに、必ず大雪だった。
周りの建造物が大きくなって、見失う?
今年は施設見学はなくて、質問形式で進行です。

17kamo1.jpg >

餅担当が変わり、事前にパンフを送っておくべきと反省。

昼食後はいよいよ江川さんですが・・・道に迷う。
嘘つきナビには閉口しました。

17egawaken1.jpg

皆さんが熱い眼差しです。旺盛な好奇心と探求心に感動!
有意義な時間帯。

17egawaken2.jpg

江川さんに感謝です。

17egawaken3.jpg

農産加工に対するほとばしる情熱を頂きました。

春仕事がスタート!

なの花や昼一しきり海の音

与謝蕪村

雪国の暮らしでは春一番の仕事は?
やっぱりこれかな?「冬囲い外し」
冬期間、ずっと窮屈だった「山茶花」

17saznka0.jpg

これからは伸び伸びです。

17kakoihazusi1.jpg

長女の乃愛は部活です。次女の愛結は春休み、お手伝いGO!
ほんとに仕事はもう一人前。
残った家族四人で囲い物外しです。
黙々と・・・。


17kakoihazusi2.jpg

この春からは中学一年生。早いナー。

17kakoihazusi3.jpg

一服も無しで頑張りましたが、
何だか体がグッタリしてしまいました。
春仕事は疲れますね。

ほっと環会議は熱いナー

椿落ちてきのうふの雨をこぼしけり

与謝蕪村

県営ストックマネジメント事業。
なにやら厳めしい名前ですが実は「潟川改修事業」の事。
それも生き物に配慮した特別な河川改修です。
大潟コミュニティープラザ会議室で会議。
会議終了後の懇親会は?
会場まで歩くこと15分・・・「お好み茶屋」

17hottokan1.jpg

なかなか料理は「網元」ですから◎

1.jpg

大潟、頸城の大物が歓談。

17hottokan3.jpg

やっぱり飲みにケーションは大切です。
大潟と頸城の懇親を深めました。

17hotokan4.jpg

そうです!皆さんは一年ぶりになるのです。

17hottokan5.jpg

ここ「お好み茶屋」は特別な空間です。
異次元の世界が好きですね。料理も良いしね。
テレビでは稀勢の里が見事に敗北。
あああ今晩も酒は飲みません、人を送りましょう。

食事会

春の海終日のたりのたりかな

与謝蕪村

二家族でお食事会。
私たちにとっては姉妹夫婦と孫たち。
総勢11人がWファミリイバイキングに集合です。

17syokuzikai.jpg

私は?・・と言うとデザートの食べ過ぎで・・。
具合が悪くなりました。
午後からは消防の監査があります。
大丈夫かな?

雁風呂のもえぬ木をふく涙かな

高田蝶衣

何故か今朝から一睡もできず・・・書斎に籠った。
お陰でデスクワークは進んだけど。
7時30分三役会。
会計A氏、副会長のS氏、的確なアドバイスに感謝!
勇気が出ます。
お寺の案内と「花まつり」の協力金200円を集金。
日曜日でも一番の稼ぎ頭は乃愛かな。
テニスラケットを持って練習試合だ。偉い!
「上越映画鑑賞会40周年記念パーティー」
高田ターミナルホテル「妙高」で開催。
映画音楽ミニライブ もありました。
山崎美和子  フルート、山崎 はるか キーボード
良かった!

ななな何と「ふみ子の海」の
近藤明男監督、高橋恵子さんも来越。

17eikan4.jpg

高橋惠子さん・・大女優の風格。

17eikan1.jpg

後ろのご婦人は「ふみ子の海」の原作者。
故・市川信夫さんの奥様。

17eikan2.jpg

さすが挨拶も立派ですね。
マネージャーの娘さんと同行です。

17eikan3.jpg

ウーン・・貫禄!!
近藤監督の「うさぎ追いし」が「高田世界館」
にて好評上映中です。

上手いなー

毎年よ彼岸の入りに寒いのは

正岡子規

大阪ATCアジア太平洋センター
お隣のブースがとても人気があった。
ゴテゴテのブースだらけだったけどね、ここは光った。
商品は?まあ胎内米とこの「マコモダケ」

17tainai0.jpg

自然体でホッとする空間で人間性を感じます。

17tainai1.jpg

人の顔は前を向いていて欲しかったがいい写真だな。

17tainai2.jpg

全てスマフォでの撮影にしては素晴らしいな。
鳥をスマフォで撮れるんだ。

17tainai3.jpg

構図ではセンスが光るナー。

17tainai4.jpg

これなんか何も考えずに撮影した?
バックの黒はプロ並みの腕前だと思いました。

17tainai5.jpg

普通に撮ったらしいけどホントに凄い感性ですよ。
脱帽です!

狭き町の両側に在り種物屋

高浜虚子

大阪でのイベントは良かったし刺激的だった。
体調は最悪だった・・・・やっと立っていた。

17oosaka4.jpg

胎内市の「地域協力隊」の二人。
魅力的な二人だな。
胎内に愛情を持っていたし能力に溢れている。
彼らが撮る写真はスマフォなんだが実に見事!

17oosaka5.jpg

彼は?確か山口だったかな稲作のブランド地帯ではない。
お米の「焙煎技術」を取得して加工品として販売。

17oosaka6.jpg

彼は福井県の農家のアンチャン。
いいね。

大阪の経験を繋げよう

東京の雁ゆく空となりにけり

久保田万太郎

17oosaka1.jpg

2月20日が新潟にて「BM自然塾新潟」の総会。
その時は妻は「インフルエンザA型」でダウン。
会社では若手のY君がやっぱりA型にてダウンだった!
私も体調は最悪だった。熱が出たらアウトだった。
高速の売店にて「ユンケル」¥500を購入。
何とか・・・・・・。
そして21日には「上越妙高駅」で乗車して大阪へ。
会場はATC?だったかな。
「アジア交流センター」にて準備でした。
当日は夕食も食べず、いや食べる元気も無く余裕も無く。
22日からスタートしたイベントに集中です。

17oosaka2.jpg

地元の糸魚川から参加した事業所、社長が自ら販売の先頭で汗!
とても勉強になりました。

17oosaka3.jpg

島根の頑張りに刺激を受けました。
目立つネ、この手提げ。これもイベントの成果です。

朱鷺現る!!!!

| コメント(2)

蝶追うて春山深く迷ひけり

杉田久女

この時期の季語は・・春一番、黄砂(こうさ)

我が家もインフルA型が・・・わが社もインフルA型・・蔓延。
そんな中を大阪を二往復しました。
まあ・・大変に収穫があった大阪出張です。
いろんな書類の山がタンマリ仕事が残ってますし、
勿論営業の仕事もワンサ・・・と。
そうそう雁金城跡保存会のパワポも作成し、報告書も。
この時期は大変だな。
合間を?ぬって町会長の総会資料もあるし・・・・大丈夫かいな。
帰宅して経理の仕事をしイザ会社へ。
と車を走らせてると近所のS社長から携帯がありました。
「朱鷺がいますよ!うちの若い衆が発見・・今写真撮ってます!」
「ならば行かねばなるまい!」
中古で買った望遠レンズの登場です。
ハテ・・・装着の仕方は?
言われた所で発見しましたが。
望遠レンズでイザと思ったら朱鷺が飛び立ちました。
若い社員はスマフォで撮ろうとして畔を歩いてます。
ダメだ!鳥は望遠でないと無理です。
ガッカリしてたら何と200メートル先に降りました。

17toki3.jpg

間違いなく朱鷺です。

ゆっくりと近づきます・・・ゆっくりと。

17toki0.jpg

烏と餌を食べています。

17toki1.jpg

ピンク色した羽の色が又いいね!

17toki2.jpg

優雅です!!!!

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。