色町や真昼しづかに猫の恋
永井荷風
26日から始まった倒壊ハウスの解体。
30万を稼ぐ訳ですから気合いが入ります。
とにかく二人でないと能率が上がらない。
2日からは味噌の製造がGO!
焦ります。
色町や真昼しづかに猫の恋
永井荷風
26日から始まった倒壊ハウスの解体。
30万を稼ぐ訳ですから気合いが入ります。
とにかく二人でないと能率が上がらない。
2日からは味噌の製造がGO!
焦ります。
山国の暗(やみ)すさまじや猫の恋
原 石鼎
2月26日から解体、GO!
ハウスの解体ではパイプの廃材が出ます。
この整理に役立つのが「庄村商事」さん。
中国の黒龍省のご出身?だったかな。
長野県からの移住とか。
本日はご夫妻で応援に。
旧村役場の隣の空き家を購入されたとか。
偉いもんだ!
ここに住む日本人?だって所帯持てないで人生終わる。
いや、多分持つ機会を失ったまま・・時がすぎたんだろうな。
そんな人がゴロゴロ居るんだから・・。
まあ、人生は人それぞれだけどね。
長野県の佐久から海好きで通うS氏もそうだ。
仕事好き&女好き&遊び好き・・。
これが人間のエネルギーかな。
私はいつもS氏を尊敬し羨ましいと思うな。
奥さんも手伝ってますね。
偉い・・・我が家は助かります。
有難うございました。
うらやまし思ひ切る時猫の恋
越智越人
我が家の頼りになります協力助っ人。
応援を頼みました。
M氏には助かりなあ。
ついに解体に仕事をスタート。
まあ、七日間はかかるかな。
抜くのが大変、切断から始めました。
このチップソーの性能は抜群だな。
この仕事は一人ではダメだ。
雨が降らない内に頑張らないと。
慣れない仕事なんで道具も無いとダメだ。
始めがあると終わりも見えます。
雪汁のしの字に曲がるかきねかな
小林一茶
某施設に見積りして貰ったら何と倒壊ハウス
解体と整理が・・・・・・・・30万の高額。
これってボッタクリだ!!!
さてと30万を稼ぐかな。
春はとても忙しくて体も疲れるなあ!
もろもろの木に降る春の霙かな
原 石鼎
春の嵐が時々あって田んぼの雪は消えました。
気持ちが少し焦ります。
農作業が見えるからね。
この倒壊したハウスは何とかしなきゃなあ!
解体の費用が何と30万!
驚きましたよ。
業者って絶対の損しないのだが
コレは当然ですが・・・・
自分でやれる事は当然。
専用農家のプライドかな。
山の手の旅雲一つ試験すむ
久米 三汀
2月6日(土)
やっと堆肥温度が安定になりました。
この55℃がいいですね。
今日は一年振りのメンバーでの飲み会。
会場は「ゆったりの郷」
飲み過ぎにならないようにね。
湯ざめして或る夜の妻の美しく
鈴木 花水衰
厳寒下での堆肥は覚悟が必要。
40℃はギリギリの温度です。
そこで湯たんぽを使いました。
以前麹作りで使用した湯たんぽが役立ちました。
やはり効果は抜群でした。
翌日からは50℃を越えました。
正直驚きました。頑張ります!