春雨や遂せをのばす草の道
松尾芭蕉
山田錦の出芽状態が心配でしたが〇。
早朝、確認したら何と好条件でOKです。
幸いにも風は微風で曇り空。
今日は土曜日なので強力な助っ人がいますよ。
早朝若夫婦がシートを引いてあって準備は万端。
同級生のI氏が話しかけてます。
彼は犬博士ですね。
お陰様で仕事は順調に進みました。
8時30分にスタートして
11時には無事完了です。
ご苦労様でした!
春雨や遂せをのばす草の道
松尾芭蕉
山田錦の出芽状態が心配でしたが〇。
早朝、確認したら何と好条件でOKです。
幸いにも風は微風で曇り空。
今日は土曜日なので強力な助っ人がいますよ。
早朝若夫婦がシートを引いてあって準備は万端。
同級生のI氏が話しかけてます。
彼は犬博士ですね。
お陰様で仕事は順調に進みました。
8時30分にスタートして
11時には無事完了です。
ご苦労様でした!
若鮎の二手になりて上りけり
正岡子規
いよいよ本年度「種まき」がスタートしました。
子供たちの手伝いは無し。
家っこですね。
さすがの余裕・・座ってます。
酒米の山田錦・・催芽110g。
おお今年も頑張ります。親方社長!
不沈空母のような余裕が素晴らしい。
とても緊張します。
GOGO!
白き皿に絵の具を溶けば春浅し
夏目漱石
大阪を会場にした「アグリフードEXPO2018」
若い者二人は昨日から準備で大阪入り。
私は早朝6:35 北陸新幹線に飛び乗りました。
目指すは「ATCアジア太平洋トレードセンター」GO!
車中から見える福井はやっぱり豪雪でしたね。
ハウスも豪雪には弱い・・・耐雪型ではありません。
10:50大阪駅に到着、昨晩から殆ど睡眠は無し。
電車を乗り継いで歩きました。
南港にありますATCをついに見つけました。
おお頑張ってますね!我が社のブースを見付けました。
ブースの見せ方も上手い!スティック餅の試食!
私はM氏と大事な商談終えて・・とんぼ返りです。
大阪駅で見かけました「路上ライブ」
上手いナー!
サンダーバードが遅れて北陸新幹線は金沢駅GO!
待ててくれません・・トホホ!
皆さんご苦労様!
色々に谷のこたへる雪解けかな
炭 太祇
T税理会計事務所を訪問。
説明が終わって一緒に昼食を食べました。
「肉蕎麦丼の店」
大きなパチンコ店の入り口にありました。
パチンコ店の中は想像を絶する騒音と広大な敷地。
目が眩みました。
迷子になる始末で。
静かな場所は・・「冬季オリンピック」のスクリーンの前。
羽生選手のSPの真っ最中・・凄い人だかり。
そこは別世界。
静けさを求めて、ちょっと見学のつもりで市民プラザへ。
雛祭りと羽生選手。
SPは何回もやってました。
この日雪吹の中を「うみてらす名立」まで配達と営業。
荒れる日本海をすっとばしました。
七草や似つかぬ草も打ちまじり
松藤夏山
いつも新しい技術にチャレンジです。
年が明けて早速取り組んで見ましたよ。
万を持してスタート。
この温度はキープ!
高圧もキープ!
今日は15分に設定しました。
おおお!成功でした。
いそがしく時計の動く師走かな
正岡子規
とうとう12月になってしまいました?
早い・・・・また一つ歳をとります。
配達の楽しみは?
たまーの外食です。
本日は暖かいラーメンにしました。
ミサの「ネギ味噌」です。
体がホカホカになりました。
明日から頑張ろう・・・ちょっと風邪気味>
淋しさもぬくさも冬のはじめかな
正岡子規
餅つきも早番がスタートしてもうすぐ一週間。
配達もちょっと慣れないけれども・・失敗の繰り返し。
イチコ西店の「新之助」コーナー。
目立ちます。
この袋のデザインはご立派!
贈答用のこの箱もご立派!
何と言ってもお値段です。2kg 1250円。
5kg2995円。
お隣のコシヒカリは・・・2kg880円。
ちなみに雪室魚沼コシヒカリは・・5kg1490円。
全て税別です。
気合いが入ってます。