やっぱり紫蘇

| コメント(6)

この時期は「梅干し」の季節ですね。
蝉が鳴くのに夏のあの入道雲は見えません。
だから農産センターの「紫蘇もぎ」も雨が心配でした。
ブルーシートの中での作業・・・「ご苦労様!」
23日は「天地人博」のイベント初日。
早朝から張り切って「赤飯作り」でしたが・・
手違いがあって初日で中止を決断しました。
ちょっと残念ですが無理はできません。
「笹だんご作り」「紫蘇もぎ」「紫蘇もみ」手作業が
続きますが老若男女、女性のパワーに感謝です。
農産加工は女性の力瘤が頼り。
紫蘇もぎ
穂肥を散布してフト前を見たら「急行はくたか」。
曇り空が続きます。
はくたか

コメント(6)

こんにちは
ちょっと ブログ休んでましたが 再開しました。
これからも 宜しくお願いします。
梅干大好きです。子供の頃 祖母が
家で作っていました。

まさ爺さん

入道雲の発生は、大体夏の終わり頃です。

だから、未だ本格的な入道雲は無くても良いのです。

私の感覚では、入道雲が見え始めたら、
そろそろ夏も終わりだな・・・ と思っています。

直に秋になるな・・・です。

入道雲の発生は、大体夏の終わり頃です。

だから、未だ本格的な入道雲は無くても良いのです
>としさん、有り難うございます。
入道雲は終わり頃でしたか。
小学生の頃に見たあの雲の記憶が懐かしい。

これからも 宜しくお願いします。
梅干大好きです。子供の頃 祖母が
>くまこうさん、お早うございます。
いろいろ頑張っておられるご様子。
敬服いたします。
こちらこそ、宜しく。
梅干しは最高の健康食品ですね。
免疫力がつきます。
孫が食べないのが気になります。

まさ爺さん

入道雲の件
夏の終わりと書きましたが、間違っていたかも知れません。

今回の竜巻は、積乱雲のせいと、TVで言っていました。
入道雲は、積乱雲です。

今頃積乱雲が発生した。
私の今までの記憶では、入道雲は夏の終わり頃、
多くでます。

今回の竜巻は、積乱雲のせいと、TVで言っていました。
入道雲は、積乱雲です。

>としさん、コンニチワ。
そうです!入道雲は積乱雲でしたね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2009年7月23日 06:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「紫蘇もぎ」二回目」です。

次のブログ記事は「電車が止まる?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。