2009年10月アーカイブ

田んぼの補修

tahosyu1.jpg

20代から30代の頃でした。
減反もなく米の自由化もなく、バブルもなく。
勿論、郵政民営化?もない時代でした。
血気盛んに議論して飲んだ頃です。
K氏が亡くなり葬儀の日でした。
突然の癌による訃報でした。享年57歳。
精一杯生きた彼に「ご苦労様」とつぶやきました。
連日、圃場の補修です。
田区桝の周辺に空いた穴の補修です。
作業が完了したらすっかり夕闇でした。
K氏に感謝と労いの言葉をおくりました。
09tahosyu3.jpg


tahosyu2.jpg

綿

連日、田んぼの補修作業が続きます。
外仕事は仕事に区切りが目に見えます。
計画していた事が進って気持ちがいい。
畑に植えた綿です。
wata.jpg
品がよくて神秘的です。

遠足

我が家はどうも仕事に追われています。
これは女房の弁ですが。
孫がいる毎日は・・・・・・
声や姿を見るだけで元気百倍になります。
本日は晴天なり!一年生は遠足です。
「行ってらっしゃい!」
遠足.jpg


遠足.jpg

さて、「農地・水環境対策事業」ですが、
用水補修工事は皆さんの頑張りで順調に進捗。
プロ並みでしょうか。
nouti3.jpg

山茶花の宿

山茶花の・・・。
この花が咲くと晩秋です。
たまの青空に山茶花の花が咲き始めました。
山茶花.jpg
白い、山茶花を植えて初めての開花。
山茶花.jpg

山茶花.jpg

山茶花.jpg

農地・水環境対策

「農地・水環境対策向上事業」って?
農村・農業に携わる人なら皆知ってますが。
26日から我が集落の「用水補修工事」スタート!
私が工事責任者なのです・・・勿論ど素人。
でも近所には元プロの水道工事や建設事業
のベテランがいますから安心ですね。
あいにくの天候ですが・・・待ったなし。
本日から工事が始まりました。
皆さん、頑張ってます。
noutimizu1.jpg

noutimizu2.jpg

noutimizu3.jpg
この仕事は若い者が老朽化した用水の管理で
将来苦労しないように・・・と思っての事業。
でも、肝心の若い衆は分かってるのか??
オヤジはいつの時代も頑張るのでした。

軽便.jpg
軽便鉄道はロマンです。39年振りに動きました。
神戸の鉄道マニアの方が朽ちるに忍びず、
自費で運んだのですね。あの時代にです。
自身の山にトンネルを掘って保管していた訳です。
息子さんが父の遺志を継いで無償提供され、地元の
皆さんがボランティアで百間町に運搬しました。
これって凄いことです。
軽便.jpg
奇跡の軽便、奇跡のコッペル号です。
地域と人との温かい関わりです。
そこで記念写真・・・誰でしょうか?
おやおや09kopperu7.jpg

09kopperu6.jpg
私も家族写真を撮りました。
09kopperu9.jpg

09kopperu10.jpg
「軽便鉄道」の話はドラマになりますね。

軽便鉄道が走る!

| コメント(4)

24日と25日の両日は大イベントがありました。
39年ぶりにあの「軽便」が走ったのです。
お祝いの日には、全国から鉄道フアンが集合しました。
「上越タイムス」で知りましたが二年前には
今をときめく「前原国交大臣」が糸魚川の鉄道
フアンの案内で訪れていたのです。
凄いですね。
コッペル.jpg
知り合いの記者も神妙な顔です。
09kopperu2.jpg 09kopperu3.jpg
このイベントですが、レール敷きから大変な御苦労です。
「百間町お宝を残す会」の皆さん!ご苦労様!
「軽便」は懐かしいし、でも夢がありますね。
コッペル.jpg
実際に動く迫力は格別です。
コッペル.jpg
私達夫婦は餅つきと販売で大忙しでした。
このレポートは後日また掲載します。
 

職人さんはカッコイイ!

10月18日、
「にいがた・技のにぎわいフェスタ2009」
が上越市のリージョンプラザで開催されました。
木工や板金、粘土細工、竹馬つくり、そば打ち
ケーキつくりなどの職人技に挑戦です。
我が家では愛里ママが子ども達とGO!
二人は万華鏡を作ってご満悦。
すばらしい作品も出来ました。
凄いナー。
fesuta.jpg

素敵なレストラン

イチコ糸魚川店での開店お祝いイベントの日。
一回目の餅つきが終わって・・・。
昼食は以前行ったことがある「パスタ」
の美味しいお店を探しました。
ハテ!名前は・・・思い出せません。
場所は栂池に行く途中でした。
探してると某直売所の閉店を発見!
月日の移り変わりをヒシヒシと感じます。
ああ!ありました。諦めかけたらところでした。
sanmokku1.jpg
餅つき研修中のI君と男性3人。
普段は入らないイタリア料理のお店です。
sanmokku2.jpg
落ち着いた雰囲気のお店ですね。
雑誌「サライ」が置いてあるお店です。
私は和風パスタ、I君はピザを注文しました。
sanmokku3.jpg
とても美味しく笑顔の三人の男性。
sanmokku4.jpg
窓の光、天井の色彩、良い雰囲気です。
sanmokku5.jpg

sanmokku6.jpg

食後のデザートは手作りアイスとコーヒー。
器が変わってます。
sanmokku7.jpg
女性二人の「サンモック」でした。
sanmokku8.jpg

秋茄子の味

| コメント(2)

隣家では建前です。
青空に突き刺さる巨大な建設器具。
建前.jpg
我が家の畑では秋茄子の花が咲いていました。
身がキュット引き締まって漬け茄子の味は最高!
茄子.jpg

茄子.jpg

餅つきです!イチコ糸魚川店

イチコ.jpg

イチコ糸魚川店.jpg

10月16日、「スーパーイチコ糸魚川店」がオープン!
今日はオープンイベントがありました。
暮らしの「安全と安心」がスーパーイチコの旗印。
お客様への感謝の印です。
朝8時に餅つきの準備をしてイザ出発!糸魚川へ。
新人のI君と直江津で合流しました。
秋の日本海を見ながら9時30分に到着しました。
お餅は最高の美味しさに仕上がりました。
「あんこ」と「きなこ」で「お召しあがれ!」
新米「こがねもち」です。
子ども達が喜んで搗いてくれました。

綿

| コメント(4)

春頂いた綿の種を畑に播きました。
10月もそろそろ終わろうとする時。
我が家の自家用の畑に綿を発見!
何とも可憐な?
これは白い涙でしょうか?
綿.jpg
綿の花もとても可愛い。
綿の花.jpg

秋の美人林

| コメント(2)

秋作業の稲刈りが終わるとさすがにホット一息。
まだまだ次の作業が待っていますが取り敢えずですね。
そして・・・・・温泉マークです。
「松之山温泉」に猛ダッシュ!
今回のお宿は「おっぱい風呂」「朝のコーヒー無料」
そうです「白川屋」さんでした。
そのレポートは後にして今日は「美人林」です。
帰りに立ち寄りました。
美人林.jpg
地面は枯れ葉でいっぱい!
美人林.jpg
凛とした静けさの中で空を見上げました。
美人林.jpg
妻は無人市の?叔母さんとおしゃべりが楽しそう。
販売所にある物置がアートになってました。
美人林アート.jpg

秋の味覚

秋作業が大幅に遅れています。
16日にはお餅製造の顔合わせ会がありました。
仕事に追われてる日々ですが秋の味覚に遭遇!
実感・・・幸せ感です。
次女の嫁ぎ先は有名な糸魚川市大洞です。
しげ爺さんからのプレゼントでした。
スタミナいっぱい胸いっぱいになりました。
自然薯.jpg

i自然薯.jpg
白いご飯にかけて食べました。
自然薯ご飯.jpg
お腹に入ると更に充実感が増しました。
秋茄子の漬け物といい、最近の食卓は豪華です。
豪快です。

共に友と学ぶ

大潟ITは熱いメンバーです。
特に15日の研修は「鵜の浜温泉・みかく」が
懇親会の会場でした。自慢の料理です。
みかく.jpg
名探偵、明智小五郎が登場しました。
加藤先生.jpg
加藤先生にいつもながら感謝ですね。
二次会は温泉街のクラブ?
「カナリア」で盛り上がりました。
「経営革新塾」の精鋭メンバー登場!
熱き仲間.jpg
翌日は声がかれました。これはカラオケ効果でした。

日本海の夕陽

夕陽は田んぼから眺めるのが普段の生活です。
大潟商工会が主催しています「経営革新塾」の
講義が無事終わったのが午後の五時。
上手い具合に日本海夕陽の時間になりました。
鵜の浜温泉から眺める夕陽は格別です。
・・・・と思ったらもう沈んでいました。
この日は「天地人」に出演の某有名女優の姿が
・・・・・・・・・。
夕陽.jpg

夕陽.jpg

夕陽.jpg

夕陽.jpg

撮影

「経営革新塾」撮影日誌です。
大潟商工会を会場にして盛大な撮影会?
各々の大切な商品を持参しました。
とにかく撮影です。
上手く撮れたでしょうか。
本日の成果です。
14satuei1.jpg

14satuei2.jpg

14satuei3.jpg

秋の味覚

本日は晴天なり。
稲刈りがどんなに忙しくたって秋の味覚です。
秋晴れの今日は陽射しが強い。
でもママと一緒にサツマイモ掘りです。
「ワーイ楽しいナー」
さつまいも掘り.jpg

月下美人

やっと稲刈りが終了いたしました。
こんなに難儀した刈り取りは初めてです。
でも家族全員で立ち向かった秋でした。
I君は籾殻詰めで頑張ってくれました。
愛里ママも連日の頑張り。
幸人パパは勿論一番の頑張りでした。
そこで写真の紹介です。
稲刈りの真っ最中にご近所からお誘いが。
何と「月下美人咲いたよ!」との連絡が。
夜なべ仕事の籾摺り作業の手を休めて・・・。
夜中に一回しか咲かない花です。
松坂慶子のイメージですね。
月下美人
この花は余程の美人でないと負けます。
月下美人
★8日は18号台風が通過いたしました。
我が家の納屋のトタンを吹き飛ばしました。

ご苦労様でした

| コメント(2)

この秋の大仕事はやっぱり「ぬか詰め」作業でしょう。
何と言っても1000袋は凄い。
我が家の農作業を手伝ってくれてるI君。
妻も愛里ママも頑張ったけど主力は彼でした。
nukatume7.jpg
凄い量です。「ほくほく線」からも見えるとか。
nukatume6.jpg
この日は「若者元気塾」の皆さんが応援です。
感謝感激でした。
nukatume8.jpg

nukatume9.jpg
稲刈りもいよいよラストスパート!
明日は愛結ちゃんの遠足日です。
お天気が心配!

ランドセルが重そうです。
そして・・・脅威のインフルエンザが大流行の兆し。
いや既に頸城区に侵入しました。
小学校では給食以外は全部マスクです。
「行ってらっしゃい!」
登校.jpg

i登校.jpg

コーチャン登場!

稲刈りも、あともう少し。
最後の追い込みに必死の形相です。
そして、疲れもドーンと貯まりました。
そんな今日この頃「コーチャン」が来訪!
疲れが吹き飛びました。
コーチャン.jpg

お母さんと一緒です。
コーチャン.jpg

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年9月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。