田植えに汗

| コメント(6)

ヤンマー農機さんから実演機を借りました。
結局我が愛車「ヤンマーGP8」の施肥ファンはモーターの老化。
10年間頑張ってくれました。
本日の田植えは田んぼがぬかるんで埋まりそうで汗の連続。
砂を3台入れたんですが・・・・。
やっと埋まらないで終えましたが後仕事が残りました。
疲れはやはり晩酌で。
チビは隣で新しい寝床を発見・・・スヤスヤ。
我々もバッタンキュー。
チビ

チビ

ただただ春の悪天候が田んぼの条件を悪くしています。
メールだとドイツのバイエルンも寒いそうです。

コメント(6)

まさ爺さん

伝説の津軽三味線の3人の名人も、全員盲人です。
当然の事ながら「門付けを生業として、生きていました」。
ごぜさんと同じ様にです。
今の奏者は、殆ど盲人では有りません。
飲み屋をやって、そこでライブをしたり、観光客相手が多いようです。
他に職業を持って、夜ライブに出援したりしています。

まさ爺さん

追伸:
「門付け」ですので当然の事ながら、地元には殆ど居なかったと思われます。

音楽は聞く人夫々ですね!

まさ爺さん
頸城野の大百性さん達は、田植えは未だ半分位でしょうか。
まさ爺も此れからでしょうね。
機械の老化との格闘の様子、頑張ってください。
チビ専用のソファーですか?「じょんのび」(*^O^*)
私は、昨日白内障手術後、酒解禁日でした。
白内障手術は、此れで両目が終わりました!
待ちに待った解禁日、どんなにか美味しいかと期待して飲みました。
発泡酒(アサヒの糖質0)のせいか、全然美味しくなかったです。
250ミリ1本、焼酎のお湯割り(1:1)3杯やりました。
手術後の経過は順調です。
病名は老人性白内障です。
チビは老猫にかかわらず、屋根に登ったりで元気にやっていますね(*^O^*)

こんばんは。

>我々もバッタンキュー。
お疲れ様です。
手間がかかる仕事は、倍疲れますよね。

>ただただ春の悪天候が
やはりそうですか。
これからの天候が順調な事を願いたいです。(^^)

まさ爺さん

シツコイ様ですが、初代竹山は「門付け」の風習が無くなった頃以後(TVの普及等娯楽の多様化)は暫くは何で生業を維持していたのでしょうね。
晩年10?15年(?)は演奏家でしたね。
私の記憶では、今から35年位前は演奏家でした。各地のホールで演奏活動をしていました。
何歳で逝去したのでしょうかね?

2代目竹山はその時に弟子に成ったのでは?
門付け時からの弟子では無いのでは?

2代目竹山はその時に弟子に成ったのでは?
門付け時からの弟子では無いのでは?
>二代目は生前から内弟子でした。
生誕100年だそうです。黒沢監督と同じとか。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2010年5月18日 05:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「田植機が故障」です。

次のブログ記事は「絶好の田植え日和」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。