2011年5月アーカイブ

最後の田植え

本日は我が家、峯村農場の23年度のラストラン。
最後の締めは幸人パパの田植えでした。
田植え
さすが若さ・・・機械もスムース。
代掻きから田植えまで皆さんご苦労様でした。
・・・・と言っても最後の最後は私でしたが。
妻と私・・・・終わったら夕方6時。
蛙が鳴くから帰りました。
20日間を越えた田植え期間。
始まりがあれば終わりがあります。
強風と寒さが心に残りました。
寒い日はやっぱり「直久さんのラーメン」のお世話になりました。
これぞラーメンの味。
身体が暖まりました。感謝!
直久のラーメン

暴風雨の田植え

台風2号の影響?
暴風雨です。でも無理しての田植え。
寒くて・・・・・。
「福島養鴨場」の鴨は元気に仕事してます。
でも心配、イイ餌を福島さんから届きました。
あの日は穏やかな日でした。

福島養鴨場

鴨の雛と子供達。
鴨と子供

後少し、田植えはラストスパートだ!
気合いだ!

鴨の仕事始め

| コメント(4)

3時30分、待ちに待った鴨放流の時刻。
鴨の仕事始め。
電気牧柵の電流も再点検・・餌は?
そして田んぼへ・・・・・・・・。
緊張の一瞬!
鴨

元気で泳いでいます。
鴨

この日の為に準備万端してきた御苦労。
鴨もすばらしい泳ぎ・・除草。
鴨

鴨

餌は食べてるかな?
カラスが何より心配です。
鴨の田んぼスタートいたしました。

福島養鴨場

| コメント(2)

28日は好天で鴨放流の吉日。
新潟市西川地区の「福島養鴨場」へ。
疲れが出たせいか眠くて眠くてナビでやっと到着。
既に11時を過ぎてました。
高速Pで二回ほど休息・・・5分くらい。
鴨の凄腕プロですね。
福島養鴨場

今年もお世話になります。
3週間は育った見事な元気な鴨。
鴨牧場

プロの鴨職人です。
鴨

まさに伝統の技。
鴨

15羽づつダンボール箱に入れてキューブで移送。
鴨

120羽の鴨の雛の熱気と臭いが充満。
鳴き声を聞きながら高速をぶっ飛ばして我が家へ。
こんな立派な鴨を育てている福島社長に感謝!

鴨の囲い

| コメント(4)

23日に鴨の田んぼを田植え。
5日後の28日には鴨を田んぼに放します。
27日には鴨の田んぼの囲いです。
除草に精を出して貰うにはこの仕事が必須。
カラスや鳶、イタチや狸、キツネ・・・・・。
外敵から鴨を防御します。電牧ネット、アゼシート・・・。
カラス対策のネットなどなど。
6人でほぼ一日かかります。
雨や風を心配しましたが幸い作業には何とかクリア。
鴨の囲い

鴨の囲い

カラスの声がやたらと聞こえて嫌ですね。
鴨の囲い

この苦労が報われるように外敵から防衛!
我が農場の鴨のお米は品質、収量ともに抜群なのです。
イイ肥料が投入されていますから・・・。
土への最高のご馳走がタップリなんです。
イザ!イザ!準備完了!

朝仕事

岡森の朝
岡森の朝。
これから草刈に出かけます。
草刈、水管理、苗に水の補給。
午前中から紙マルチの田植え。
今日で完了!が目標。

鴨の田んぼの田植え

23日は風も弱まり絶好とは言えませんが「鴨田の田植え」
オペはOさんです。
苗は85点でしょうか、ちょっと短いですが根張りは90点。
鴨田の田植え

枕地が深くて埋まってしまい四苦八苦。
凸凹田んぼですから今年中に整地しなくては。
反省ですね。
田植え

田植え
苗運搬と助手が私の本日の仕事。

慎重に丁寧に植えました。
田植えの一服

鴨はこれからが大仕事、ネット張りがあります。
まだまだ田植えが続きます。

石川の夕陽

| コメント(2)

田植えの真っ最中の日。
夕陽が綺麗な上越市石川の夕陽。
「滲みるナー!」
石川の夕陽

石川の夕陽

まだまだ我が家の田植えは続きます。

雨の日

今年は随分雨と風の日が多いです。
そんな日は田植えはお休み。
水に中で若苗はスクスク育ってます。
この風景に心が和みます。
雨の日の田んぼ

猫の手も借りたい田植え・・・チビはスヤスヤ。
高齢者のチビ・・・最近はオシッコも漏らして・・。
私の目覚まし変わりなのですが・・私の肩身が狭いチビの近況。
ちび

忙中閑有り

| コメント(2)

猫の手も借りたい田植え。
本日は「運動会」なのに雨。
子供達は張り切っていたのに・・・・・・。
屋内競技だけになります。
若い者は運動会・・・で私達若くない者は・・・仕事。
忙中に閑有りです。
朝採った竹の子料理をする余裕。
妻の手料理です。
それから田んぼにGO!
強風で田植えはお休みにしました。
竹の子料理

竹の子

竹の子

お風呂でも行って来ようかな。
・・と言う訳で吉川区「ゆったりの郷」でリフレッシュ!
生ビール中ジョッキー。
熱燗とっくりと「武将御前」で大おにぎり・・大満足!
明日は「鴨の田植え」だ!

苗の水管理と田植え

田植え時期も中日を過ぎました。
移植後の大切な水管理と田植えが同時進行。
朝は各圃場の水回りが日課です。

島田地区の朝です。
朝の水回り

苗が田面に映ります。
まだ代掻きしてない田んぼも多くあります。
朝の水回り

明日は子供達の小学校の運動会。
お天気が心配?

有機の苗

| コメント(3)

終日、石川の田植えです。
Ihaの田んぼに「こがねもち」を植えました。
元は大変な苦労した圃場もやっと一人前になりました。
ほぼベストで植え付けです。

いよいよ有機の田植えの時期。
気になるのは「苗」。
有機苗代

100点満点ではないですが75点カナ。
無事に育ってます。追肥の効果は?如何?
有機の苗

有機の苗

運動会が間近なのでしょうか。学校は半日。
子供達が公園で遊ぶ元気な声・・・これが一番元気が出る特効薬。
この暑さが苗には最高!嬉しい!

それぞれの春

| コメント(2)

ツツジ

藤もそろっと終わる頃白ツツジが咲きました。
我が家のお庭です。
春は種蒔きの季節。
子供達にとっても種蒔きのスタート。
ピカピカの一年生、愛結ちゃんの「ひま子さん」がスタート。
ひま子

田植えは七転八倒!田んぼが深くて田植機もフウフウです。
本日は昨日に続いて上越市石川で田植え。

年寄り?仕事

| コメント(2)

竹の子

どんなに忙しくても我が家の「東原」の屋敷の竹の子。
この収穫は代々?世帯主の仕事です。
本日も大収穫に妻は大満足!

田植えはフル回転

| コメント(2)

無農薬の苗に最後の弁当肥を散布。
有機JAS仕様の「リキッドアグリ」
高濃度20倍液をくれました。
苗の頑張りに期待!
目一杯の田植えに妻はクタクタ。
子供達は塾とプールなので夕方からは二人で田植え。
終わったら何と7時を過ぎました。
今日はNHKで10時から面白いドラマがあります。
松坂慶子と長塚京蔵の演技が光り秀逸。

朝「竹の子採り」で大汗をかきました。
夕陽に感謝。
暗がりの水田を歩きました。
オット!畔から落ちそうに。月が田んぼに。
夕陽

田んぼに月

S農場の田植え

養豚農家であるS農場の田植え。
今日のオペは義弟のO氏。
ベテランの腕を発揮!
S農場の社長も心配?でお手伝い・・・有り難い。
実は圃場が深くて田植機が埋まるのです。
もう汗・・汗・・・汗・・の連続でした。
必死・・・家族総出で田植機まで苗を運びます。
農道際が危険!埋まります。埋まりました。
LNG中部電力の仕事をしていたK建設から助けて貰い。
車にロープで牽引。
辛うじて脱出!冷や汗の一日でした。
やっと終わりました。途中で妻が苗運搬。
1.6haを植えました。340枚の苗を運搬。
無事完了です。
疲れた目を癒して暮れます。
我が家のお庭。

今は藤の季節。糸魚川の早川では藤祭りでしょうか。
藤

白藤

田植え時

夕方になると蛙の声が聞こえます。
事務所の木立にアマガエルを発見!
アマガエル

大人は農繁期ですが子供達は遊びに夢中です。
やっと田植え日和。

明日のお天気が気になります。
夕陽

最悪の田植え

昨日は田植えはお休み。
待ち望んだ日なのに。
我が家にお助けマンが来る日なのに、急に強風。
土曜日なのでどの農家も植えました。
あああ!でも最悪の本日。
田んぼの水が波立ってクラクラしました。
立ってられません。
田植え

車の影で休憩。

田植え

ご近所の田植えも必死です。

風強し

猛烈な風です。
補植は勿論、苗には最悪の悪天候。
田植え休み。
代掻きです。
ああ!強風にお手上げ!

代掻き

代掻き

FM  NAGANOを聴きながら。

朝仕事と幻想

| コメント(4)

早朝の仕事、この辺の言葉は「飯前仕事」にはご褒美が。
見事な霊峰「米山」に絶句。

ほくほく線

雲が幻想的。

米山

米山と尾神岳。

ほくほく線

ご褒美でした。
と・・・・・ほくほく線が通りました。
ほくほく幻想

朝仕事は「苗に追肥」です。
一番大切なのは苗の肥培管理。
連日の雨で作業が遅れてました。今朝が勝負時。

苗の追肥

だんだん朝になってきてようやく完了!
苗の追肥

子供達がもう停車場でバス待ちかな。
田植えは順調で1.5haは植えました。

知事抹殺

| コメント(2)

知事抹殺

この本は半端な書ではない!
最近は若いとか威勢がいいとか顔が?いいとか。
相変わらずのミーハーかお笑いタレントが流行る政治。
「佐藤栄佐久」さんは前福島県知事。
東京一極集中、原発問題、大店法、道州制などで政府方針
と真っ向から対立。
検察から「あんたは日本に要らない、抹殺する!」と言われた知事。
「原発問題は人災にほかならない。国や東電を信頼し
協力してきた人が、いま避難民になってしまった。
全国の皆さんによく考えてもらいたい」佐藤栄佐久。
県会議員を志す人の必読書ですね。
佐藤さんは良質な保守で、大平正芳氏を連想しました。
日本の政治は「官と民」の闘い。
内容の濃さに驚きました。勇気の書。

寒さと雨の田植え。妻と二人。
曇った窓ガラスの軽トラックの中で一服。
庭にはツツジと白藤。
ツツジ

白藤

ボブ仙台からご帰還!ご苦労様でした。
激励に「キリン一番搾り」ワンケースをプレゼント。
賑やかな夕食に私のお酒がアップ。

朝と夕

田植え時の日課です。
早朝は苗の観察。
肥料の状態を確認します。
肥効の出具合が肝心・・・・・。
苗床

今日は朝から雨模様で風強し・・・・田植えはお休み。
専ら代掻きです。
夕方の仕上げ代掻きの頃。
代掻きの風景
明日は天気カナ?

田植え時

我が家の田植え中のお手伝いお昼パターン。
助っ人さんと一緒のお食事。
何故か缶ビール。
「イイね」
田植えのお昼
元気丸出しで午後の作業へ!
本日の登場は「かいちゃん」です。
立てるようになりました。早い!凄い!
かいちゃん

かいちゃん

「バンザイ!」

田植え

| コメント(6)

せっかくの日曜日なのに天候がいまいち。
雨が降ったり風が・・・突風?
いつもの我が農場の田植えのベテランオペレーター。
Oさんが登場、強力な助っ人でまずはスタートしました。
田植え
本年の田植えの無事を祈ります。

日曜日、近所の子供達も楽しい自転車。
家族勢揃いの賑やかな田植え風景も見られます。
田植え

明日からの好天を祈ります。
気温が上がって来たのでホットする今日この頃。

焼き肉

早朝の「代掻き風景」の田んぼ。
水が入ってる田んぼには感動します。
代掻きの朝

田植え間近。
明日から「田植え」スタート・・・決定してGO!
だから今晩は「焼き肉」に決定!
「焼き肉屋さん」にGO!
焼き肉

久方ぶりの生ビールの大ジョッキー・・・美味い。
焼き肉

子供向けのメニューがタップリでニコニコ。
焼き肉

あまりに美味しくて写真なんか撮ってられません。
お腹がいっぱいになりました。
焼き肉

明日からの田植えに「気合いだ!」

新緑

| コメント(4)

我が家の新緑は「ブナ」です。
ブナ

小さな苗木だった「ブナ」も大きくなりました。
季節の緑は気持がいい。
代掻きの頃・・・野にはタンポポです。
西洋タンポポ

田植えに向かってGO!!!

田植え秒読み

| コメント(2)

いよいよ田植えも秒読みになりました。
我が愛車「ヤンマー田植え機8条」「側条施肥機」です。
田植機

8条は大きく感じます。圃場での感覚とは随分違います。
トラクターの作業は専ら代掻き。
クボタ65馬力セミクロです。
代掻きのハロー

夕方の勇姿・・・・カッコイイ!
しばし夕陽に沈黙!言うこと無し。
代掻きと夕陽

代掻きの季節

| コメント(2)

代掻き水
連休の中日。今は代掻き作業の真っ最中。
一段落するといよいよ田植えです。
子供達はお母さんと高田公園へ行きました。
友人の子供さんと一緒に遊びます。
ちょっと寒いですね。
子供の日。
愛結ちゃんはお手伝いです。
お手伝い

チューリップ

| コメント(2)

苗代の朝
早朝の苗代です。
そろそろ苗も緑化をスッカリ終えて硬化の時期。
明日からはワリフ(保温資材)の除去になります。
妻と子供達(我が家の女性軍全員)は休暇。
マルケー・グリーンツアーに」GO!
「水芭蕉の戸隠と小布施散策」
小布施ではクッキー食べ歩きもあるんです。
楽しいナー。
一方、男性群は専ら仕事に専念。
楽しい一日となりました。

M宅のチューリップが最高になりました。
連休日和に乾杯!
チュリップ

チュリップ

八重桜

| コメント(1)

ヨメイヨシノが終わり、花桃が派手な鮮やかな花を咲かせ
5月に入ると八重桜の季節になります。
連休には急に人口が増えるみたいです。
都会からの帰省客の姿が見えます。
我が家の庭に植えた「八重桜」。
大きな花は見事です。
八重桜

八重桜

今日は子供達は学校です。
給食がなにより楽しみは二人です。
いよいよ「代掻き」がスタートしました。パパの仕事。
妻と半日「苗の管理」午後は味噌作業で汗。
二人仕事で能率アップ。
愛里ママは張り切ってイセキトラクターで耕耘です。
それぞれの担当部署で頑張る我が家!

芽吹き

| コメント(4)

今日から五月。
子供達は次女の家で宿泊でした。
二人の姉妹と四人の孫達。
遠足か旅行気分だったでしょう、楽しさが目に浮かびます。
大型連休のスタートの日、柏崎に出かける予定とか。
我が家の朝食と昼食は火が消えたように静かでした。
幸人パパもいないし妻も外食でしたから。
私は仕事で苗を観察して耕耘もラストスパートでGO!
それにしても寒い。
花梨もやっと芽吹きました。
花梨
心配しながらの農作業を黙々と。
農繁期に向かって妻は花壇にも力を注ぎます。
日々草

手抜き無しの毎日。
田植えに向かってGO!

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。