2013年4月アーカイブ

おお!これは優れもの

連日、寒いな!
本日は雨が降っても「苗出し」
育苗機から苗を出して床に並べます。
それにしても寒いな!

苗出し

今日は強力な助っ人が登場。

苗出し

「ウン!」前から見ましょう。

苗出し

腰を屈めなくてOKです。
とても楽ちん。
苗出し

優れものです。

用水稼働!

| コメント(2)

サーテ、田んぼが全然乾かなくとも29日はGO!
本日より用水稼働です。

池も満水です。

用水稼働

早朝6時に役員集合!
お神酒、塩、吸水菅やポンプを清めます。

ポンプ稼働

頼むよ!

用水稼働

サテサテ、田植えに向かって一目散です。
GO!!

耕運は最悪

今年の春は天候不順。
まるで田んぼが乾きません。最悪です。
でも明日からは「代掻きがスタート」します。
気ばかり焦りますが・・・・・。

まずは田んぼの補修と整地を大切に!

お隣のトラクターも一服かな?

耕運

苗も寒い!

今日はとても寒い日です。
育苗機から苗を出すのですがおまけに強風!
困った!

それでも苗を出します。

苗出し

今年は寒い日が多い。
苗は伸びないけども心配です。

苗出し

私の風邪は治りませんね。

義母の葬儀中、ずっと風邪でした。
お酒も飲めませんでした。
咳がとまりません、体もだるくて。
食欲もなし。
落合の土手の八重桜が見事でした。

八重桜

樹齢18年?・・・だそうですが。

八重桜

早く風邪を治したいものです。

しだれ桜

「高田夜桜」に始まった桜、ソメイヨシノが終わり、
「八重桜」「しだれ桜」の季節。

遅めの「しだれ」もなかなかイイ。
S宅の「しだれ桜」は本日が見どころ。

しだれ桜

子供達にとっては今が一輪車遊びの季節かな。
一輪車

一方で畑仕事はGO!

畑仕事

田んぼ仕事やセンターの仕事の合間をぬっての仕事。
まさに「お婆ちゃん」には閑はなしかな?

でもこの雄姿は絵になります。

暗渠の補修

基盤整備事業が完了して20年以上が経過してます。
圃場も傷んでキズだらけです。

きょうは春から懸案の「暗渠補修」を決行!

何んと、何んと「水こ」が割れてました。
これでは用水もあったものではありません。
暗渠の水コ

漏水!!
品物は「ムサシ・ホームセンター」で求めました。
韋駄天走りです。
オペのK氏は元々が水道屋さんですからお手の物。
暗渠補修

杭を打って仕上げです。

暗渠補修

こうすればまずは一安心。

忙中に閑あり?

田んぼの補修は時間との戦い。
本日も雨が降るかと思ったら何んと好天。
でも風が寒いナー。
我が家の石碑の「ボケの花」満開です。

ボケ

ボケ

どうも明日は雨らしいナー。
工事は順調です。

圃場の補修

16日からフル回転で圃場の補修作業がスタート。
好天に恵まれて順調です。
どんどんパイプラインに溜った残土を配置。

土運搬

法面補修です。
急げ!急げ!

法面補修

祭り

宮司

しめ縄の準備も整いました。本日午後2時30分。
祝詞をあげて頂きました。
今年の無病息災と豊作を祈願。
班長なのでブルーシートの準備も万端OK。

13harumaturi4.jpg
風もなく祭りには最高の日でした。

私は「農地・水」の作業開始、これも順調でした。
畑には石灰と窒素も撒きましたが、足腰が痛いナー。

旗立て

| トラックバック(3)

明日は「春祭り」です。
早朝6時、お宮さんの掃除をしてから旗立て。

祭り

なかなか立派です。ポールもいい。

祭り

故・吉崎先生の書、隷書体は気品に満ちております。
いい!

祭り

苗を出しました。1回目です。

大洞・・舞楽奉納

糸魚川市能生の大洞へGO!
実は次女の嫁ぎ先なのです。
今日はお呼ばれ、妻と一緒。
笹寿司をご馳走になりました。
カタクリなどの山菜三昧です。

大洞

今年は10年振りの「舞楽奉納」が催されます。
イザ!神社へ!

舞楽奉納

「岩上神社」は竹林を抜けた所にあります。
舞楽奉納

舞い舞台も設営されており驚きました。
本格的です。

舞楽奉納

すばらしい!

舞楽奉納

春祭りは最高のクライマックスを迎えました。
舞楽奉納

胎内ロイヤルホテル

早朝5時30分に出発!
イザ胎内へ。
ロータリー?楽部の「地区協議会」が胎内市で。
会場は「胎内ロイヤルホテル」です。

胎内ロイヤルホテル

ここは10年以上前に研修で宿泊しました。
懐かしい!

我が春日山ロータリーの皆さん、元気です。

春日山ロータリー

地区協議会

しっかり研修で夕方には別会議があります。
3時には失礼いたしました。
6時には「農地・水」の地元組織の総会です。
とと・・・妻から電話が。
「車の鍵を、某か所で紛失・・ヘルプ!」
慌ただしい一日でした。

春の花

高田の花見会場は「満開の桜」近しと言うところ。
春爛漫が近いですが、我が家の玄関の水仙も満開かな?

水仙

この花を見ると4月・・選挙の時期ですね。

水仙

今日も?会議で新潟でした。
ずっとノンアルコールのビールで過ごし
明日は4時に起きて胎内市です。

イチコ協力会総会

「イチコ協力・総会」が「やすね」で開催されました。
久比岐の里からは役員二名が出席。
今年の記念講演は何んと株式会社「加賀屋」
取締役副社長 小田 興之彦氏の「加賀屋のおもてなしのこころ」
さすが、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」
においおて、33年連続総合一位の評価です。
「加賀屋」

尚、設備の一位は新潟県月岡温泉の「華鳳」とのこと。

加賀屋のモットーは「笑顔で気働き」
加賀屋イズムは「陰日向なく」
この「当たり前のことを当たり前に」が商売の鉄則と言い切る。
これが難しいのですね。

イチコ協力会総会

懇親会は情報交換の場。

イチコ協力会総会

すばらしい総会でした。
「イチコ」さんに感謝!
最後の万歳も二重丸!!

いよいよ播種!

本日、いよいよ第一回目の播種。
やはり緊張します。
芽出しは調度いい具合になりました、「鳩胸」でOK。
これが簡単そうで難しい。
麹つくりの「蒸し米」と一緒。浸漬時間や温度が微妙です」。
油断はなりませんね。どんどん芽が伸びます。
所要があって三和区のK農場を訪問しました。
総勢8人での作業で播種です。

播種

男性よりも女性が気になります。

播種

皆さんが我がグループの仲間です。
今年も頑張りましょう!
今日はまた大事な打ち合わせしました。
「吸水菅」の歪み補修の段取りです。
どうにか目途がつきホットしました。
吸水菅

機場

機場の泥さらい


機場の泥上げです。
春の準備は播種だけではありません。
圃場の補修が一番大切な仕事です。
特に、水漏れがある田んぼは要注意!
また機場では「泥上げ」をしてるところもあったり。
今日は終日播種の準備でした。
水切り作業は手間がかかります。
夕方になって「坂口記念館」で各機場の運営委員会がありました。
土地改良の理事、監事、維持管理委員会の合同会議です。

雁金城跡役員会

4月はいろんな総会が目白押しです。
昨日も地域の総会がありました。
「大坂井振興会」の総会です。
お酒が入り和気あいあい・マアこんな地味な酒の肴。

あさづき

これがまた最高ですね。
夜には夜で「雁金城跡保存会」の役員会。
昨年の反省と今年度の事業計画。

役員会

これもユックリと楽しんでやらないとね。
昨年は頑張りすぎました。

農産センターでは「ふるさと便」の出荷でした。
昨日から精一杯取組んで来ました。
今回はどんな反応でしょうか?

片づけとクリーン作戦

集落の年に一度の「川さらい」、午前6時に集合です。
それが終わって引き続き「クリーン作戦」
農道にどうして「カンビール」の空き缶が落ちてるのかな?
それが問題です。
小雨が降って来て寒い。

クリリーン作戦

株式会社「いぶきか」ら伐採してもらいましたが後片付けに大汗!
本日もお手伝いで大助かり。
助かるナー!

伐採片づけ

伐採片づけ

この日は子供達と4人で「池田屋」で夕食。
全員が「Cセット」を注文しました。美味しかった!

川さらい

恒例の五十嵐の川さらい。
「さんばい」です。
五十嵐の川さらい

「つくし」が群生しています。
昨年よりもどっさり泥が詰まってました。
今年は休み休みの作業です。結構キツイ。
五十嵐の川さらい
U氏が御夫婦で屋敷片づけ、杉の木の伐採を希望してので
知り合いの?いぶきを紹介しました。
帰りにもう一か所の難所、「サカイハウス前」の川さらい。
ここが最高に泥が溜まってました。イヤー参った!


サカイハウス前の川さらい

あさづき

ここのところ仕事は「川さらい」、春の清掃。
まあ、落葉やゴミ片づけが仕事。
それに大切な仕事は「生物活性水」の運搬です。
「井沢牧場」にあるBMWプラントの「土木層」からの運搬。
一回が700から800リットルが限度。
それにしてもゴミの多さに驚きます。
今晩は旬の味・・・「あさづき」に「ふきのとう天麩羅」
お酒は「鮎正宗」の燗酒。美味しい!

あさづき

東京都千代田区にある「学士会館」
東京駅から地下鉄・丸の内線大手町で乗り換え、
半蔵門線「神保町」駅下車A9出口徒歩5分。
今日は快晴・・・春風!

学士会館前

学士会館は落ち着いた雰囲気がたまりません。
学士会館

「日本農業経営大学校」の開校式・入学式。
20人の若い学生に大きな期待がかかります。
来賓の農林水産大臣・・顔の色の白さにビックリ。
林大臣の祝辞です。

日本農業経営大学校

床土詰めがスタート!

今朝は早朝5時に出発。この時間しか駐車場が開かない。
6時からお寺の冬囲いの撤去があります。
到着したら既に6時30分。朝から雨天だったせいか誰もいません。
ガクット来ました。
種籾の温湯消毒もまずは一段落。
連日の庭掃除と川さらいは毎年の定番です。
農作業の定番はハテ?
苗作りですが、その一歩は「床土詰め」です。
我が家の子供達は偉いナー。

床土詰め
両親のお手伝いが上手です。

床土詰め

BMW技術全国交流会・新潟大会の二回目の会議。
新潟中央支局内のコープトラベル新潟駅前ショップ」で開催。
今日は懇親会があるので開始は15:00。
それにしても駅前「ホテル東横イン」もここも。
一方通行なので眼で見えるが行けない・・・・。
大慌ての場所でしたが一番大事なテーマが決定。
「食と農の絆」大きなテーマを頂きました。
そしてもっと副題も考えることに。
基調講演は奥地さんの宇宙と岩石と土。
会議が終わっての二次会ですが、まずは気合いです。

BMW技術全国大会第二回実行委員会

この締めは「ささかみ」の親分ことI氏が仕切りました。
すばらしい!!!

私たちは三次会へと。駅前の居酒屋。
ななんと「メダカの佃煮」
メダカの佃煮

目が点に・・・・・。絶句そして絶妙な味!

メダカの佃煮

屋敷の掃除

今日から4月。まだまだ冬の間に側溝に溜った枯れ葉や
ゴミが・・・・。庭にも枯れ葉が散乱。
気になります、今日は側溝の掃除をしました。
軽のダンプで3台はあります。
班長の初仕事で農家組合残金も納入、配布物も配布。
今日も子供達、二人の孫がお手伝い。
もう一人前です。

田んぼの仕事は川さらい、パイプラインのゴミ掃除。

川さらい

この仕事は初仕事、いよいよGO!
川さらい

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2013年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年3月です。

次のアーカイブは2013年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。