2019年1月アーカイブ

モチケズとモチスラ

水洟や鼻の先だけ暮れ残る

芥川龍之介

曙産業の「モチケズとモチスラ」を早速試乗?
なかなか楽しい。
二つセットで¥2640円。
これはモチケズです。粒粒になります。

19motisura.jpg

簡単にくるくる回して削ります。

19motikezu2.jpg

カップヌードルに振りかけしたり、たこ焼きに。
取説や箱が何とも楽しいね。

19motikezu1.jpg

これはモチケズです。超薄く削れますが?
サテどうやって食べるかが書いてあります。

19motisura2.jpg

お餅の食べ方もいろいろ工夫してね。
親子して家族で豊かな時間を楽しんで下さい。
そんな素晴らし商品にいいね!

新年会

湯ざめして或夜の妻の美しく

鈴木花衰

わが中柳集落の恒例の新年会です。
1月27日、日曜日。
鵜の浜温泉「三景」です。
10時30分に集合しました。
今日はお風呂に入ってゆっくりゆっくり。

19nakayanagisinnenn1.jpg

冬の日本海が見えます。
お風呂の後の生ビールが・・・こりゃ極楽極楽。

19nakayanagisinnen2.jpg

アッと言いう間に時間が経ちましたが。
班長のUさん、ご苦労様でした。

あるるん畑

野の梅や折らんとすれば牛の声

内藤鳴雪

1月26日(土)
万を持してGO!あるるん畑の試食展示。
今日は「スティック餅」を試食です。

19arurun2.jpg

何よりも食べて頂きたいのですね。
「さーさ皆さん・・・」終日の声出し!

19arurun1.jpg

途中で足腰が痛みますが・・我慢だ!

これが大事なんです。

19arurun3.jpg

どぶろくの「卓」さん、うしだ屋さん、
今日もご苦労様でした。
大収穫がありました。頑張るぞ。

EC上越定例会

冬耕の牛と一日吹きさらし

松本たかし

高田「ミュゼ小雪」にてEC上越の定例会。
1月25(金)

19ec1.jpg

素晴らしい!

19ec2.jpg

会議は真面目です。
来年の課題です。
一次会は「富寿司」
二次会は仲町の有名な「豚カツ屋さん」

19ec3.jpg

飲んで食べて大いに学びました。

新年会

宿貸せと刀投げ出す雪吹かな

与謝蕪村

ロータリーの新年会。1月24日(木)
それにしてもインフルや体調の崩し・・・。
そんな昨今の様子がそのままです。

19sinnen.jpg

皆さん疲れてるのか、お正月の疲れですね。
早めに帰宅です。

新潟直送計画

かす汁をうすめてくれる内儀かな

中村吉右衛門

新潟県の産品を専門にしているWebサイト。
これは優れもの!
23日(水)、新潟市新潟東映ホテルが会場。
反省実績会と交流会がありました。
これは素晴らしいですね。

19niigatatyoku1.jpg

資料はとても親切丁寧で凄い。

19niigatatyoku2.jpg

そこでも出会いも素晴らしかったですね。
すっかり酔って帰宅しました。

ほくほく線

極寒や寝るほかなくて寝静まる

西東三鬼

1月20日は日曜日。
いきなりグアーンの大きな音と映像。

19hokuhokuraibu1.jpg

ビックリですが感動!!!

19hokuihokuraibu2.jpg

音と映像の饗宴。
しばし見とれ聞きほれました。

まだまだ浅草

鮟鱇鍋河豚の苦説もなかりけり

正岡子規

河豚と書いてふぐと読みます。
浅草を歩きました。
ここは日本語と外国語が半々・・な感じです。

19asakusaanpan1.jpg

この店が気に入りました。
アンパンが250円ですがその価値あり!

19asakusaanpan2.jpg

ずっしりと重くてパン生地も美味しい。

19asakusaanpan3.jpg

アンコとクリームの二段重ねが憎い。
粒あん、こしあん、きな粉・・もあります。

19asakusa2.jpg

「ちんや」です。スキ焼の「ちんや」
老舗ですね。

19asakusatinya1.jpg

11時30分からしか店が開かない。

19asakusatinya2.jpg

牛サシの拘り宣言。

19asakusa1.jpg

雷門は観光客でごった返しています。

19asakusa4.jpg

私には帰りの地下鉄でインドネシアの女性から
席を譲ってもらい嬉しかったナー。

浅草

大寒や羊羹残る皿の底

芥川龍之介

1月20日(日)
朝からご挨拶に。歩きました。

19asakusanouen3.jpg

地下鉄銀座線の終着駅。
何と街の隙間からはスカイツリーが見えます。

19asakusanouen1.jpg

10時開店ですから待ちました。

19asakusanouen2.jpg

ロック座など在る所です。寄席の客引きが。
近くには国際劇場があった通りがあります。
担当者は愛媛の実家に帰ったそうなのです。
ミカン農家だそうですが昨年は台風の被害だったらしい。
洪水にあった復旧作業の手伝いとか。
新担当者とご挨拶が出来て良かったです。
店内のコメ販売は旧知のIグループでした。
では失礼いたします。

雪合戦わざと転ぶも恋ならぬ

高浜虚子

農林省 農業者大学校
開校50年なのですね。
感慨深いです。
1月19日(土)開校50周年の記念シンポ。
記念講演は役重真喜子さん、「自治のまちづくりとこれから」
岩手県東和町在住。

19sinpo1.jpg

19sinpo2.jpg

私は卒業生の三人の発表が余ほど面白く為になった。

19tadamimati.jpg

福島県南会津郡只見町の「米焼酎」
「ねっか」
皆それぞれが面白い。
伊賀牛の中村真一郎氏の話。
何と言っても福島県で被爆、移住。
梨農園を立ち上げて夫が逝去。
ご婦人の話に言葉なし。

19hukusima1.jpg

淡々と話されていました。

19hukusima2.jpg

これが現実です。

19hukusima3.jpg

私たちは一期生会を行いました。
近くの居酒屋でした。
金子、水落、佐藤、神谷、
金子、水落の両氏は奥様も参加されました。
余りに懐かしくて言葉がなくて・・・・。
おろんな思い出ばかりが沸き上がりました。
影山君のご子息が卒業生だったのですね。

東京営業の日々

門を出て行き先まどふ雪見かな

永井荷風

イザ!東京営業へ。
ほくほく線「くびき駅」発6時06分。
飛び乗って東京駅には9時かな。
そして銀座へ。
丸の内線で有楽町で銀座線に乗り換え。
銀座三丁目で陸に上がり、N社訪問。
そこから七丁目へ。
「おおお!ここが目印」

19ginza1.jpg

言わずと知れた珍味やの「岡田かめや]

19ginza2.jpg

仲間のF社の取り組みのパンフがありました。

19kasima1.jpg

中央線中野駅下車して随分と歩きました。

帰りは中野サンプラザの前を通りました。

19nakano.jpg

やっぱり高い。

そして「こだわり商店」があります早稲田大学へ。


19waseda3.jpg

大隈講堂は立派ですね。

19waseda2.jpg

素晴らしい店長さんですね。
ここから後は・・飲み会です。
ホテル吉池が経営の居酒屋。
「朱鷺」で一杯飲んでニコ!!

茶道とお菓子の食べ方作法

風の子や裸で逃げる寒の灸

小林一茶

ロータリーの例会。
本日は作法の勉強。

19sadou3.jpg

茶道の師匠はやっぱりN女史。

19sadou2.jpg

師匠の師匠はHパスト会長です。

19sadou1.jpg

ハテ?このお菓子をどうやって食べるのか?
それが問題なのです。

19sadou4.jpg

大変に貴重な研修時間でした。
企画されました役員の皆さまに感謝!

お汁粉

うとうとと生死の外や日向ぼこ

村上鬼城

1月はちょっと違うのかな?
お供えがあります。これってどうやって食べる?

19osiruko1.jpg

以前・・闘病生活の時は・・・。
お汁粉に随分助けられて美味しく頂きました。
そして力も蓄えましたね。

19osiruko2.jpg

やっぱり美味しいね。
本日の朝食はコレでした。
妻に感謝しました。

生き生きクラブ

わが胸にすむ人ひとり冬の海

久保田万太郎

月に1回の「生き生きクラブ」です。
今年はほんとに雪がない。
正月は「寅さん映画」にしました。
映画を観ながら漬物やお菓子、お汁粉。
若かりし頃の竹下景子、中井貴一。

19ikiikieiga1.jpg

最初は自動リモコンの電池がなくて四苦八苦。

19ikiikieiga3.jpg

無事にスタート致しました。

19ikiikieiga2.jpg

私は途中配達業務が入りました。

19ikiikieiga4.jpg

なかなか含蓄のある映画ですね。
皆さん楽しんでくれましたね。

出会い

三日月や櫛や忘れし雪女

佐藤紅緑

ロータリーを通じての国際交流です。

19tyo1.jpg

米山奨学生、大変立派だと思います。
また財団、その歴史と実績も世界に誇れます。

19tyo2.jpg

私も様々な意味で勉強になりました。
昔から「金の切れ目が縁の切れ目」ではありませんから。
ご苦労様でした。
感謝!

賽の神

わが胸にすむ人ひとり冬の梅

久保田万太郎

小雪でしかもほぼ無風です。
本日は絶好の「賽の神」日和です。
1時に藁集めを開始。

19sainikami1.jpg

雪はゼロ。

集まってきましたよ。

19sainokami2.jpg

親子ですね。

19sainokami3.jpg

事の干支・・猪の方が点火。

19sainokami4.jpg

今年は小さいかな。

でも老若男女、皆さん楽しいな。
甘酒と御神酒で体が温まりました。

19sainokami5.jpg

家内安全と無病息災、豊作を祈りました。
宜しくね!

ランチ会

冬草やはしごかけ置く岡の家

岩間 乙二

久比岐の里の餅つきに来てくださいました。
正月明けの12日、待ちに待った「ランチ会」です。
11時から11時30分の間に集合。
皆さん、三々五々集まりました。
JA「六花の里」地産地消のレストラン。
バイキングです。

19ranti1.jpg

特別設定で時間は無制限・・でもお腹が一杯!

19ranti2.jpg

20人が出席して楽しんで頂きました。

19ranti3.jpg

食事の後も買い物の方がいたり。
我が家では愛結も食べましたね。

19ranti4.jpg

ご苦労様でした!!

19ranti5.jpg

本年も宜しくお願い致します。

妻の誕生日

ひとり居や映るものなき寒の水

前田 普羅

妻の誕生日。
68歳ですね。
いつまでも元気でいて欲しい。
まあ我が家の大黒柱・・・我が家伝統!!
娘がケーキを購入して皆で食べました。
勿論、ダイエットは続行中で或ることは不変。

19tumatan1.jpg

あまりの甘さに絶句です。

19tumatan2.jpg

良く眠れなくなりましたね。
それほどの甘さでした。

ロータリーの日

餅焼いて寝しな喰ひけり寒の内

小沢 碧童

正月明けのロータリーです。
明けましておめでとうございます。

19toku0.jpg

徳道さんが米山奨学で表彰されました。

19toku1.jpg

日頃尊敬しております。
57歳の誕生日も迎えられましたね。
若さが羨ましいな!

仕事始め

七草や似つかぬ草も打ち混じり

松藤夏山

7日は株式会社 農業法人 久比岐の里
仕事始め!

19sigotohazime1.jpg

お供えに参拝から今年度のスタート!

19sigotohazime2.jpg

さあやるぞ!身が引き締まります!!
皆さん、今年も宜しくね。

斬、

雪晴れのひたすらあふれたり微笑


宮澤赤黄男

ここは世界館、100年の歴史を誇る
現役映画館。

19takadasekaikan.jpg

監督・脚本・撮影・編集・制作の塚本信也。
ご本人のトークまであります。

19zan1.jpg

正月休みを利用してイザ!出かけました。
支配人の上野さんへもお土産のお餅。
塚本監督へは弊社、(株)農業法人久比岐の里
お餅のセット「ミックスセット」を持参しました。
音量は監督自身が調整されたとか。
「斬、」の「、」は血の流れの意味だそうです。
この映画は緊張感が溢れ凄まじい。
直球ですね。ドシーンと来ました。

19zan2.jpg

撮影終了後のサイン会は和気あいあいでしたね。

19zan3.jpg

まさに大監督ですがとても優しい方。

19zan4.jpg

嬉しいツウショットに感激しましたよ。

19zan5.jpg

パンフの撮影創作日誌は面白かったです。
創造の過程が分かりました。
それと脚本が書けることは素晴らしい!
多くの人が見て欲しいし、若い女性も鑑賞していて
・・重いテーマですが・・驚きました。

獅子舞

買い初の小魚少し猫のため


松本たかし

1月3日、今回の餅つきでは珍しく女性登場。

19motituki4.jpg

後ろの笑顔のご婦人が飛び入り。

19motutukizyosei0.jpg

素晴らしい落ち着きでお見事でした。

19motitukizyosei.jpg

アンコと黄な粉でとても美味しく。
大勢の方から喜んで頂きました。
今年も頑張りましょう!

高田本町商店街  餅つき

一人居や思ふことなき三ヶ日

夏目漱石

恒例になっております本町高田商店街イベント。
「餅つき大会」に参戦!
獅子舞も参上!
8時には準備、ガスボンベ持参してGO!
場所は大和百貨店があった跡地です。
毎度の「肉のいろは」の社長・・ご苦労様です。

19motituki1.jpg

いい餅になりました。

19motituki2.jpg

獅子舞見参!

19sisimai.jpg

お昼は鶴越でうどん。
いやーでも体が冷えました。
映画見る予定だったけど帰宅です。

チリワイン

初夢に古郷を見て涙かな

小林一茶

かねてからの希望で長靴を新調。
やはり足がスッキリと疲れないかな。
夕食は?
牛肉でスキヤキ。

18sukiyaki.jpg

気になっていたチリ産ワイン。
何と500円?

18wain.jpg

安過ぎですよ!

初詣

お手洗いの杓の柄青し初詣

杉田久女

9時には柳町集落全員集合!
年始会です。
お雑煮を食べて・・・賀状を見て。
イザ!初詣。

18hatumoude1.jpg

春日神社。

18hatumoude2.jpg

子供達が又一段と大きくなりました。
大人になりました。

18hatumoude3.jpg

今年は参賀がいつもよりも多かったですね。

18hatumoude4.jpg

妻は「知遊堂」
私たちは「カラオケ」三昧!
で共にお正月がスタートしました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2019年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年12月です。

次のアーカイブは2019年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。