2020年6月アーカイブ

EC上越勉強会

冷麦の箸をすべりてとどまらず

篠原 温亭

6月24日(水)
EC上越の例会がミュゼ雪小町で開催。
今日は藤本先生の特別講義があります。
学生も出席してます。
遠い長野県からご苦労様でした。
私は別会議があり先生の講義は聞けません。
残念ですね。

20ecreikai1.jpg

私の発表のまとめ。
いつもながらIさんはまとめが巧い。
いつでも先生になれます。

20ecreikai0.jpg

安塚のM氏の発表。

20ecreikai2.jpg

会社の中身なので詳細はお示しできません。
内容がとても充実した勉強会でしたね。
懇親会もあり私は欠席でしたが全てが良かった例会日。
私は別途のzoom 会議でした。
これからも切磋琢磨して頑張りましょう!

お早う!

人屑の身は死もせで夏寒し

正岡子規

早朝、5時をちょっと過ぎたら・・・・もう
働きバチは稼いでいました。

20hatarakibati1.jpg

これには感心です。
それにしたって仕事師ですよ。
観察したくなると言ったS師匠の気持ちが分かります。

だるまやラーメン

涼しさを取にがしたる鯰かな

正岡子規

真夏日のような暑さかと思うと
今日は涼しい。
山田錦は専ら「深水管理」に入りました。
「こがねもち」の江立て、宮前スタート。
11時に山麓線添いの「だるまやラーメン」
外孫の家族と全員集合!
妻の提案でランチ会。


20darumaya1.jpg

特製味噌チャーシュー中玉・・¥1030かな。

めっぽう旨い!!

ボリュームはたっぷり!

20darumaya2.jpg

子供達の顔も一か月振りかな。
たまーの家族ランチ会でした。
本日の私は中身の濃い仕事が出来ましたよ。
巣箱の移動と江立てです。

走行式動力散布機

笠一つしたたる山の中を行く

正岡子規

有光工業株式会社のPower Duster

20henozi1.jpg

走行式動力散布機です。
優れものです。
薬剤タンク容量が32リットル。
エンジンは空冷2サイクル、排気量は53.2 ?。
走行は密閉型鉛酸バッテリー。

20henozi2.jpg

走行が旧式と比べて段違いに改善です。

20henozi0.jpg

バッテリーが凄いな。
走行もソフトスターター付きで抜群にいいね。

20henozi00.jpg


「への字稲作」には絶対に欠かせません。

20nenozi000.jpg

ここはNTT地区。
23日から始めて終わったのが25日でした。
無事に仕事できたのはこのマシンのお陰です。
肥料散布が楽しくなりますね!

大穴

松風や中を青田のそよぎかな

内藤 丈草

我が家のNTT地区と呼んでる圃場。
整備前も実は元々我が家の田んぼがありました。
旧暗渠が残ってるために土層に大穴がポッカリと。

20ana1.jpg

代掻き前に応急手当したのですがダメでしたね。
かなり重症です
収穫後は絶対に補修が必要かな。

20ana2.jpg


他にも何か所かあるんですが。
秋までモッテクレー!

20ana3.jpg

先日、肥料散布をしていて足を落としそうに。
機械を排水に落としそうになりました。
クワバラクワバラ・・・。

鮪釣りの除草も4回目

松風の中を青田のそよぎかな

内藤 丈草

今は稲作では中期!!

つまり一番大事な時期です。
ここを制する者は豊作に!
若い頃はそんな稲作談議に花が咲きました。
22日、やっと4回目の除草が完了でした。

20zyosou41.jpg

糸が切れたり,setが分からなくなり右往左往。
7分以上の押しでリセットになるのを忘れました。

20zyosou43.jpg

4回目の除草はシルバーのMさんに依頼。

20zyosou44.jpg

イヤー「への字」の肥料散布が迫ってます。
ギリギリの作業ですよ。

ニホンミツバチ

梅雨晴れや手枕の骨鳴るままに


横光 利一

試行錯誤の連続だった・・ニホンミツバチ巡り。
箱を変えたり蜜蠟を塗ったり、揚げ句に蜂蜜
も塗りました。
ところが師匠に教わりました蜜蜂観察が功を奏す。
分蜂した大群を発見!!
これは奇跡でした。
師匠から全て捕獲して貰い・・後は運。

20mitubatikita.jpg

一旦逃げました・・巣を作りました。

20bunpou1.jpg

今度は大丈夫かな?心配です。

20mitbatikahun1.jpg

ここには朝から一ぱいいます。
ブンブン音してます。まさに「働きバチ」

20mitubatikahun2.jpg

この花粉がイイのかな。
見てるととても可愛いのですね。
ご苦労様です!!

映画

かすかにも顔明かりあり五月闇


鈴木花衰


6月21日(日)、知り合いの葬儀に参列。
新型コロナ対策の「葬儀」でした。
帰宅して久しぶりに「高田世界館」へ。
五年の歳月をかけた迫真のドキュメンタリー映画です。
チケットは「未来券」です。
ジャーナリスト堀 潤監督、生の現実ドキュメント。

20bundan2.jpg

香港での撮影は緊張感が溢れるな。
学生が目の前で銃で撃たれ気絶した。
新型コロナ対策仕様の映画館、マスクは着用。
密を避けて換気を徹底しました。

20bundan1.jpg

パンフを購入してサイン会にも参加。
言葉を交えて頑張ってと励まし、素晴らしい映画。
素晴らしい監督ですね。

夏至過ぎて吾に寝ぬ夜の長くなる

正岡子規

危ない所(電気コード)上に巣をかけた燕君。
心配をよそに大丈夫だー!


20nibatubamesu.jpg

まあひとまず安心ですか。
江立て、肥料散布・・・除草・・。
笹だんご、チマキ作り、我が家は仕事が満載です。

江立て

ほろほろと雨吹き込むや青簾

6月18日、去年は15日。
いよいよ山田錦の江立てガスタートです。

20etate1.jpg

赤とんぼがいますね。

この仕事、私は大好きですよ。

20etate2.jpg


稲の出来、藁の分解具合、雑草の生育・・この時期。
への字稲作は時に緊張が続きます。

収穫

さみだれをあつめて早し最上川

松尾芭蕉

6月はブルーベリーの収穫期。
結構、田んぼの仕事が忙しくて大変!

20buruberimi1.jpg

雨風で実が落下してしまうので気が揉める。
一粒一粒採る仕事は気が短いとダメだな。

20buruberimi2.jpg

収穫後は根っこに藁マルチは欠かせない。
ジャムになって我が家の食卓に。
生きてる内は自分達?の仕事かな。

アオミドロ

むらさきのこゑを山辺に夏燕

飯田 蛇笏

無農薬の田んぼにアオミドロが大発生。

20aomidoro1.jpg

正直困ってしまいレーキで畔に投げて対処。
JAS有機なので雑草は水だけで抑制。

20aomidoro2.jpg

特長の長靴を履いて田んぼへ。
終日その仕事で足が攣りました。

20aomidoro3.jpg

いやー参りました。

ニホンミツバチ

清姫か涙の玉や蛇いちご

正岡子規

やっぱり師匠は凄い。
14日の日曜日。
春作業の請求書を持ってS宅へ。
そこでニホンミツバチの講義を受けてきました。

20mitubatisubako.jpg

これぞ巣箱。

20kinryohensubako.jpg

師匠のキンリョウヘンの使い方。
私は株分けも覚えたい!
まだまだ修行が足りんな。

20mitubatisekigawasubako.jpg


まあ!見ても凄い箇所はなかなか気づかない。
やった事ないのと興味がないと分からない。

20sekigawamitu1.jpg

最高級の「蜂蜜」

20sekigawamitu2.jpg

苦節七年の成果です。
満願の笑みに拍手です。

雁金城跡保存会

月明かし雨乞い踊見に行かん

正岡子規

6月14日、日曜日。
早朝から雁金城跡保存会でイザ、石神。
大池を通り現場へ。所が時間が早い。
誰もいませんでした。
待つことしばし、石川県ナンバーの車がありました。
一人キャンプの人ですね。
軽ですから多分若い人。
最近の若者はアウトドア派が多い。
キャンプ場の人気は高いです。

20kanbanhosyu.jpg

看板が木製ですから杭が腐食。
今日は花ヶ咲集落のS氏と草刈りはせzに補修。

除草  三回目

青蛙おのれもペンキぬりたてか

芥川龍之介

釣竿・・マグロ釣りの除草作業も3回目。

20zyosousankaimetanaka.jpg

反省点はもっとコマ目にやればと。
3日おきかな。
特に二回目が6日目だったからな。
ナギが出てるナー。

20isawaokusanzyosou.jpg

I農場の奥さん・・除草機で頑張ってる。
多分、深い田んぼだと大変なんですよ。
ご苦労様です。

空梅雨に人かげしづむ拓地かな

飯田 蛇笏

春先に巣立った燕ですが、今度は二番目。
燕は仲間に伝達してるのかな?

20tubamesunikaime.jpg

ここは格納庫ですが実は巣が二個あるのです。
わざわざ難しい電気コードに巣作り。
うーん、分からん!!

雁金城跡保存会

紫陽花や白よりいでし浅みどり

渡辺 水巴

雁金城跡保存会の草刈り作業。
「農地・水」日程で先週出来なかった花ヶ咲集落
の皆さんの作業です。
役員である私とIさんも先週に引き続いて参加しました。
ああ、大事な清水会長も。
ご高齢にもかかわらず頭が下がりますネー。


20kusakrihanagasaki1.jpg

いつもご苦労様です!!

20hanagasakikusakari2.jpg

茱萸の実を発見しました。


20gumi.jpg

こんな早朝から春日山の方が登山です。
驚いたなあ!
イザ、狼煙台へ、大池側から。

20houmonsya.jpg


サテサテ、先週のご報告の記念写真。

20kusakarimorimotohoka.jpg

結構、有名な方もこの日は参加でした。
秘書の方もご一緒。
有難うございました。

二回目の除草

たそがれの人通りけり梅雨の門

原 石鼎

6月10日、11日と二回目の除草を実施。
ここの所の猛暑と水不足でやっと水が貯まりました。
某所では違反してバルブを開けて役員から厳重注意!!
スイマセン!!

20zyosoukamoda.jpg

それでもやっと完了しました。
雑草も見えますし、アオミドロが酷い。
ただ凄い事を発見しました。
クローバの花に「ニホンミツバチ」が二匹。
後をつけると巣があるんだけどナー。
こりゃ無理です。

バラ

樹も草もしづかに梅雨はじまりぬ

飯田蛇笏


初夏・・我が家のバラ。
紅いバラは誰が植えたんだろうか?

20bara1.jpg

・・と妻に尋ねました。

すると、私ですの返答でした。
やっぱり!妻は偉いもんだ!
・・・・・・・そう思った次第ですね。
四季桜は・・私が植えました。
玄関の四季桜はS氏宅からの接木です。
亡くなられたM伯父さんの仕事で器用でしたね。
牡丹は母でしたし、藤は父親・・・我が家の歴史です。

20bara2.jpg

バラが終わりますといよいよ紫陽花ですね。

妙高山

草刈りの草にむさるる暑さかな

水田正秀

6月8日(月)
ホテル赤倉の5階。
そこから屋上に上がります。

20akakuramyoukou1.jpg

雄大な妙高山の眺望!

20akakuramyoukou2.jpg

しばし見とれました。
いつもだと「いもり池」に行くのですが、今回は中止。
疲れ切っていました。
ひたすら休息・・読書・・DVD・・仕事?

朝食

サイダーやしじに泡立つ薄みどり

日野草城

新型コロナの影響でしょうか。
朝食はバイキングなのですが・・お弁当です。
密の禁止です。

20akakuraasamesi1.jpg

豪華でとても美味しかったですね。

20akakurasamesi2.jpg

今回は一泊プラス日帰りコースにしました。
一人5500円がプラスですがゆったり出来ました。

20akakura.jpg

子供達へ感謝!!1
父の日・母の日プレゼント・・・豪華な休息。

温泉三昧

片隅にあやめ咲きたる門田かな

正岡子規


6月7日(日)
ホテル赤倉はとても好きなホテルです。
「有縁講」と言う映画にもなった浄土真宗の講があります。
ラウンジにはとても立派な大きな仏壇があります。

20akakurayuusyoku.jpg

温泉は美味しい食事を食べて・・ゆっくりと湯に。

20akakurahoteru.jpg

食前酒、岩の原ワインの白・・善を二人で空けました。
元気が出ます。

ホテル 赤倉

心ゆく許りの二人ソーダ水

高浜虚子


6月7日(日)
早朝5時にイザ!
雁金城跡保存会で草刈り作業実施。
大分補修箇所がありましたね。
田植えが終わっての慰労。
「例年の父の日母の日」プレゼント。
いよいよ実施。
先ずは「未来券」で高田世界館にて映画。
「風の電話」を鑑賞しました。
そして・・・・昼は「美咲」・・おお!休み。
渋い「一平食堂」でAセット。
半カツ丼とラーメン。
美味しかったなー。
赤倉温泉「ホテル赤倉」ご到着。

20akakuraohagi.jpg

このぼた餅・・御萩は最高ですね。

うれしさは葉がくれ梅の一つかな

坪井 杜国

葉に隠れてしま梅とは上手いナー。

6月6日(土)
20aoume1.jpg

田植えが終わって,気を入れ直しましての梅。
収穫しました。大変だけどもホットしますね。

20aoume2.jpg

勿論、梅酒にします。
幼い頃には青梅を食べて腹痛になりました。
毒素があるそうです。

無農薬の除草

藻の花の重なりあうて咲きにけり

正岡子規

6月4日(木)I農場の除草スタート!
鮪釣りの釣竿。
バッテリー二個を携えてGO!

20zyosoutanaka1.jpg

早朝から始めます。

20zyosouisawa1.jpg


今期は初めてなので緊張です。
いろんな除草が同時進行です。
20zyosouisawa2.jpg


いろんな除草のオンパレードかな。

20zyosoutanaka2.jpg

サーフボートも利用です。
上手くゆくことを祈りましょう。

焼肉

青梅や空しき籠に雨の糸

夏目漱石

6月2日(火)
田植えが終わると・・はやり我が家恒例の
焼きへGO!
着替えて家族全員です。
昔はE割烹でしたね。


20taueowariyakiniku.jpg

私は最後はコレです。
皆さん!ご苦労様でした。
食べきれませんでした。
生ビールもね。

苗運搬

六月を綺麗な風の吹くことよ

正岡子規

田植えで一番大変なのは・・・苗運びかな。

20yuukinaehakobi1.jpg

「山田錦」「こしいぶき」からスタートした我が家の田植え。
ようやくラストラン「有機コシヒカリ」に。
育苗シートも、板も、杭も一緒に片付け。
気が楽だけどもさすがに疲れています。

田植え完了!

昼顔の花に乾くや通り雨

正岡子規

6月1日、昔の鴨田を田植え。
有機JAS認証の田。

20yuukinae1.jpg

苗の出来は80点かな。
もう少し弁当肥を効かせたかった。
4葉が展開してます。

20yuukinae2.jpg


20yuukinae3.jpg

根張りは95点。

20yuukinae4.jpg

硬くていい苗だな!

20kamotaue1.jpg

有機の田植えです。

20kamotaue2.jpg

絶好の田植え日和に感謝!

牡丹

夢に来る母をかへすか時鳥

室井其角

6月2日、やっと田植えが完了しました。
私は専ら代掻き。

20botan1.jpg

仕事しながら落語の世界。
志ん朝や志ん生です。

立てばシャクヤク座れば牡丹
歩く姿は百合の花。

20botan2.jpg

そんな呑気な事で見とれた我が家の牡丹。


20botan3.jpg

転んで大怪我しそうになりました。
要注意!!

柚子の花

亡き人に肩叩かれぬ衣変え

久保田万太郎

いよいよ6月。
田植えももう少しです。


20yuzunohana.jpg

まじまじと「柚子の花」を見ました。

20yuzunohana2.jpg

なかなか可憐です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。