2011年4月アーカイブ

明日から五月

| コメント(2)

明日から五月なのに風は冷たく、水も冷たい。
苗はなかなか伸長せず・・・・。
代掻きは田んぼが水に浸かってるので走りは速い。
さて、我が家の「ぼけの花」そろそろ終わりです。
ボケ

ボケ

ご苦労様でした。
懇意にしていましたAさんが亡くなりました。
随分とお酒をご馳走になりました。
奥様が他界されて一年が経ちませんでした。
合掌。

遊び場

| コメント(4)

遊園地

まだまだ風が冷たく寒いですが雨が降りそうでも。
子供達にとっては関係ない。
お隣の遊園地は格好の遊び場です。
29日は一日中遊びます。
遊園地

本日から「代掻き」用水がスタート!

春爛漫

| コメント(2)

テレビでは「キャンディーズ」の特集。
「もうすぐ春ですね!」
お隣のY宅では今が「春爛漫」です。
苗場のあたりは目一杯の春の花。
Y宅の春

しだれ桜もお見事。
しだれ桜

花桃です。

花桃

明日からいよいよ連休。農繁期がGO!

上越の食を育む会

| コメント(2)

27日、「上越の食を育む会」の総会に出席しました。
会場は「デュオ・セレッソ」。
上越の風土や文化などの特性を」活かし、食育推進を
市民的な運動として展開していくネットワークです。
特別事例として日頃尊敬しています農家民宿「どぶろく卓」
「どぶろく荘」の中川 卓夫さんの講演がありました。
すばらしい!
我が家の「ボケの花」も今が見頃です。
農繁期の花です。
ボケの花

畔塗り

畔塗り
田んぼには畔があります。
この畔は農作業にとって大変重要です。
作業用道路であるし、水の保持にとっても。
今年は頑張りまして私達の集落の殆どを農家組合で補修。
この仕事が終わり、耕耘もほぼ終わり、いよいよ代掻き。
用水の季節です。
今日の雪椿は「旗雲」と「御輪」
旗雲

御輪

雪椿の苗を何本か購入・・移植しました。
妻には内緒!

自転車

| コメント(2)

まだまだ寒暖の差が激しい日が続きます。
暖かい日は子供達にとってもとってもハッピー!
乃愛ちゃんがパパから自転車を買ってもらいました。
今までは頂きものの自転車でタップリと練習。
待ちに待った自転車です。
自転車
車輪には★印、明るい青空の色がお気に入り。
自転車
本日は自転車日和です。
自転車
天気がいい日の早朝。
「冬水田んぼ」の朝です。
冬水田んぼの朝

M宅の桜

| コメント(4)

M家の春
一人暮らしでお暮らしのMさん。
母と同じの世代ですが気丈に、立派にお暮らしです。
女性は強い。春になっての畑仕事。
詩吟が聞こえてきました。畑の桜が満開です。
作業中に子供達の歌声や遊び声が聞こえます。
雪椿・・・ちょっと珍しい品種です。
名無しですが「ノツバキ」でしょうか。
ノツバキ?

「薄氷」うすごおり

薄氷

「八尾錦」
八尾錦

日に日に農繁期です。
耕耘は真っ最中!

季節の変わり目

| コメント(2)

連日寒暖の差が多いのには参ります。
高田の桜は「満開」ですがもう後は散るだけでしょうか。
中央病院にお見舞いに出かけたのが21日。
あの日の高田公園は花見客で賑わっていました。
日中の花見は来たことがないので車外から始めて見ました。
連日の作業は「播種」「緑化」「苗だし」「床準備」
「床土詰め」その繰り返し。
畔塗りも完了していよいよ耕耘がスタートしたばかり。
もう耕耘が終わっている農家が殆どになってきました。
29日から「代掻き」水がGO!
農繁期に向かいます。
寒さと暑さが繰り返すので風邪に要注意です。
田んぼ仕事と苗管理で写真は無し。
「坂口記念館」の雪椿をアップする事になります。
本日は「八尾」と「賛歌」です。
八尾
白い花がとても上品です。「八尾」

賛歌

少しピンクがかったのが「賛歌」です。

11sanka2.jpg

小学校の参観日。
ピカピカの一年生はどうだったでしょうか。
私達の話題は・・・大震災のこと、温泉、そして地震・・・・
そして「」の話題です。
いや子供達の話題が圧倒する毎日になりました。
年なのでしょうか。

雪椿

| コメント(4)

頸城区の「坂口記念館」はお酒博士で有名な・・・
坂口謹一郎博士の業績や越後杜氏、酒唄を顕彰する記念館。
そして博士が愛して育てた雪椿が咲いてる所です。
高田の花見の頃がそろそろ咲き頃でしょうか。
訪ねてみました。
夕鶴
「夕鶴」です。

夜の蝶
これが「夜の蝶」
あでやかです。

夜の蝶

何組かのご夫婦が鑑賞してました。
いい感じですね。

連日の育苗作業、今日は「畔ぬり」をしました。
風はまだまだ冷たいです。

イベントの楽しみ

| コメント(2)

シャーピン
「高田の花見」の楽しみは夜店です。
今回は「シャーピン」に注目!
中国の「上海餅」もありましたが、これは餃子をネタに。
美味しくて面白い!
シャーピン
行列もできて、凄い手さばきに感心。

お花見ーパート2

| コメント(7)

陽気が温かいのに?
でも風が冷たい「お花見」を満喫です。
歩いて歩いて・・・突然知人に会って驚きでした。
櫓
「高田の夜桜」は素敵です。
花より団子・・・勿論お花見団子は買いました。
子供達は嬉しくて大変です。
念願の「金魚すくい」に挑戦中。
金魚すくい
花見会場はただただ広い。
もう花見の風景でいっぱいです。
お花見

お花見

上越市民の皆さんは思い思いの場所で楽しんでいました。
我が家伝統の高田の花見。
足がクタクタになりました。

高田の花見

17日の日曜日、高田のお花見の日。
我が家伝統の一大行事、「お花見」がスタート。
ポカポカ暖かい「花火日和」100点満点でした。
まじは記念撮影です。
お花見

もの凄い人出で肩や腕がぶつかります。
それにしても寒い!
お花見の人出

こんな日はわんカップが恋しい季節。
レルヒ少佐の大判焼き、たこ焼き、焼きそば。
とん汁、期待のワンカップ「まる」で乾杯!

お花見わんカップ
だんだん人の数も多くなりました。

大判焼きレルヒ少佐

| コメント(7)

農作業もいよいよ加速にスイッッチオン。
育苗、耕耘・・・・・。
早朝の「ほくほく線」は田舎の風情がタップリ。
苗の水掛の準備作業の途中でした。
ほくほく線
農道には水仙の花が見事です。イエローが映えます。
水仙道路

そして柳町「龍覚寺」さんのしだれ桜が満開になりました。
春爛漫です。
しだれ桜

しだれ桜
農作業も急ピッチで進みます。
田んぼの整備、育苗・・・緊張の毎日。
春祭りが終わると農繁期に加速です。

春祭り

4月16日は「春祭り」です。
赤飯を炊いてお宮さんにお供えします。
「のぼり旗」のポールも新しくなりました。
ヒラヒラ春風にそよぐ旗は見事です。
文字は故・吉崎先生の書です。
隷書隊のりっぱな文字が光ります。
神社

神社

神社

午後二時半から神主さんのおはらいです。
大切な「春の年中行事」です。
新しいポール設置の祝いの宴席も準備されました。
無病息災・・・今年は特別な年です。
神社

日本人の再出発

| コメント(2)

文芸春秋

五月号の特集です。
「われらは何をなすべきか」
辺見庸さんや、気仙沼「蝋燭の光でこの手記を書く」
畠山重篤さんの手記が秀逸で胸を打ちました。

水仙

| コメント(4)

水仙
我が家の「水仙」、春のお知らせです。
黄色い色が何とも言えない花です。
水仙

農家にとって4月は最高に緊張する月。
稲の苗作りの月だからですが、この頃が「水仙」が咲く季節です。

春の農道から

| コメント(2)

畦道や農道には里の四季がたくさん。
ピンクの花はヒメオドリコソウ(シソ科)でしょう。
これは外来種、ヨーロッパ原産の帰化植物です。
スミレに似た花はオオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)、
これも帰化植物でヨーロッパ原産。
オオイヌノフグリ
これは珍しい、日本本来のタンポポ、エゾタンポポ(キク科)。

エゾタンポポ

畔や農道がにぎやかになりました。
連日外仕事で汗ですね。
農道の植物

レシピ

| コメント(2)

お餅のちくわ巻きです。
新しいいろんなレシピに挑戦中。
愛里ママの腕の見せ所でしょうか。
ちくわ

tちくわ

そして今日は大奮闘の一日でした。
「米粉、自家製豆乳チーズケーキ」出来上がり!
ママの腕の見せ所!
豆乳シフォンケーキ

豆乳ケーキ
すばらしい!

神社のぼりポール

| コメント(4)

のぼりポール
中柳町集落の神社の鳥居は中越沖地震で倒壊。
新しい鳥居です。
小雨降る肌寒い今日は「神社のぼりポール」の設置作業を手伝いました。
施工業者は地元のS商事。
旗竿台座は施工が済んでいよいよ建てる段取りに。
高さは10メートル。
地表からは9メートルです。
位置、ポールの垂直、日本のポールの平行・・・・。
結構入念にやらないといけません。
のぼりポール
やっと一本目が建ちました。

マイペースな日曜仕事

日曜日仕事がありました。
田んぼの畔の補修です。近所の水道屋さんから重機の応援。
頼もしい助っ人です。漏水してる畔の補修も一時間で完了!
機械の威力を思い知りました。
田んぼの補修
赤土にセメントを混入して土を締めます。
すばらしい働きにただただ感心してしまいます。

田んぼの補修
土手には春の案内人・・・「土筆」がありました。
土筆

見上げたら「はくたか」が越後湯沢へ。
はくたか
マイペースな日曜仕事は充実度満点でした。

大洞へ

| コメント(2)

糸魚川市「大洞」へ次女の運転する車でGO!
生憎の雨模様ですが海岸線の国道を走りました。
今日は我が家の若夫婦は田んぼのお仕事です。
私達と孫4人はひたすら大洞を目指しました。
大洞は明日がお祭り、そしてO夫妻の結婚35年のお祝い。
大洞
待ちに待ちましたイベント開催!
飯台には海の幸・・ハタハタ、山の幸・・・カタクリが満載。
お酒も入ってゆっくり歓談、お料理に舌鼓。
大洞

大洞

大洞

本日はお世話になりました。感謝の一日。
大洞
子供達も大喜びでした。
大洞では「ふきのとう」が田んぼの畔にあるのを発見!
いよいよ春の本格的な到来です。

床土詰め

| コメント(2)

床土詰め
春の稲作で一番大切で難しいのは・・・言わずと知れた「苗作り」
育苗培土を苗箱に詰める作業。
もう子供達は一人前です。
「ご苦労様!」
床土詰め
夕方4時から割烹「やすね」にてイチコ協力会の総会。
記念講演は成城石井の創業者です。

入学式

| コメント(4)

愛結ちゃんの入学式です。
そして、今日から乃愛ちゃんは三年生。
東日本大震災で避難生活を送る児童も同級生になると聞きました。
一年生の愛結は二人、三年の乃愛は一人。
仲良しになって欲しいですね。
所で今日は我が家にとっては一大イベントの日。
赤飯
朝食は赤飯を頂きました。
「入学おめでとう!愛結」
心高ぶるランドセル。
入学式
靴もお気に入り!
入学式

これから式へイザ行かん!記念写真をバッチリ。
入学式

帰宅したら家族全員で大潟区「しゃしんの北林」で記念写真。
これが我が家の伝統です。
4月7日に感謝。

春がスピードアップ

| コメント(2)

妙高山
我が家の裏から眺望できる朝の妙高山。
雄大ですね。ここ最近メッキリと春が加速。
去年からフル稼働の我が家の「ライスセンター」
秋乾燥施設がどっしりと構えて頼もしい。
連日の好天気で外仕事がドンドンはかどりました。
心配していた田んぼも急に乾いて固くなりました。
春作業もグーンとアップです。
乃愛ちゃん・・・春休み中でホップ!

乃愛
妻は畑仕事のスタート!若夫婦は育苗仕事スタート!
私は全仕事スタートしっぱなし!

春仕事

| コメント(2)

畔補修
これはJAS有機の「鴨除草」の圃場です。
元気な鴨は畔まで?食べましたので入り口の畔はボロボロ。
用水池の川掃除の残土を貰い補修しました。
春仕事としては大変重要な作業です。
この地道な仕事が稲作にとってはキーポイントとなります。
ついでに用水バルブのボックスの畔も高くして仕事しやすいように。
本日は補修の日です。長野が震源地の地震で倒れた灯籠。
灯籠の補修
何回倒れたのでしょうか?
意を決して低くしました。これで安心です。
灯籠の補修
一つを二つに分けたわけです。
北関東は埼玉の石屋さんです。
灯籠の補修
奥さんが見事な手さばきで灯籠の補修・・流石!

閑話休題:妙高市の霜鳳関が八百長で引退勧告!
相撲は人情相撲の世界ですから何で騒ぐのでしょうか?
トカゲの尻尾切りでシャンなんでしょうが。
ホントニ恐い八百長は原発・・・原発村の人々でしょうに。
昔から庶民は狂歌が得意ですがこれはイカス。
ある方のご紹介です。
こだまでしょうか?いいえ、枝野です。
原発は政治家も蚊帳の外なんでしょうね。

早春の「はくたか」

| コメント(2)

農作業の途中フト見上げると霊峰米山が目に入りました。
清々しい姿に見とれていると「ほくほく線」を「はくたか」疾走!
北陸新幹線が開通するとこの姿も見られなくなります。
はくたか
越後湯沢から富山、金沢方面に・・・・・。

★佐藤栄佐久 前福島県知事が週刊朝日で語ってます。
凄い内容に注目!
小生が議員時代に合併問題や食育教育で仲間と訪れた福島県。
アノ当時佐藤知事を皆さんビックリして尊敬致しました。
佐藤知事の凄さは半端じゃない。
03年4月、一時、東電が持つ全ての17の原子炉を止めました。
佐藤前知事は控訴審で「収賄額ゼロ」の判決を出され
冤罪で闘っておられます。
著書の「知事抹殺」平凡社も注目ですね。
穏やかな日ひたすら片づけものでした。
夕方6時からは「大坂井環境保全会」の監査があります。
7時から総会です。

春一番

| コメント(4)

農家にとって春一番は?
冬囲いを取ったり屋敷の回りの掃除です。
枯れ草やゴミが軽トラックで何台分もあります。
田んぼでは川さらいの仕事が待ってます。
泥や草がからまってこれも「春仕事一番」です。
川さらい
穏やかな日曜日。早朝7時から共同の苗代用水の「川さらい」がありました。
仕事を終えて今度は我が家の「川さらい」」です。
農家ではいよいよ畑仕事がスタートしました。
自給野菜ための大切な仕事始めです。
長い冬が終わっての「早春風景」です。
春の訪れ

春の訪れ

子供達は遊園地で遊び始めました。

苗つくりスタート

春一番の稲作作業がスタートしました。
育苗培土の入荷です。
育苗培土
道路や田んぼにも雪がスッカリなくなりました。
稲作の始まりはこのフレコン培土からです。
育苗培土
今日はとりあえず8本が到着。
緊張と今年への意欲がふつふつと湧きました。
「気合いだ!」

パパの誕生日

| コメント(4)

4月1日はパパの誕生日。
子供達は何日も前から計画。
あるプランを立案・・・・実行に移しました。
「パパ誕生日オメデトウ!」
最後はヤッパリこれがお目当て・・・カナ?
我が家の静かな誕生日イベントでした。
パパ誕生日

パパ誕生日
私は今日も屋敷の片づけものの仕事でした。
それにしても今日から統一地方選挙がスタート!?
不気味なほどの静けさです。
我が家の何でもない普通のちっちゃな誕生日パーティー。
日常の有り難さを痛感してしまう怖さを感じました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2011年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。