2022年1月アーカイブ

ショパンコンクール

人妻の風邪声艶にきこえけり

高橋淡路女

コロナ禍で直江津の知ってる店がシャッターを降ろす。
でも「ベニス」には灯りがあった。ホットするな。
29日、「肉の日」だよ。
我が家の女子会は「得っと」でランチ会。
混んでいたそうだ。良かったね。
オミクロンで2月に計画してた大事なイベントは中止。
もしくはオンラインに。
マスクの着用と手洗いとうがいだ。
いつになるんだろうか。
話が変わって・・・・・。
以前はあまり興味がなかったショパンコンクール。
一年延期で開催された2021年のコンクール。
何でも5年に一度でほぼ一か月けて競うとか。
ここでの結果が世界に羽ばたくピアニストを生む。
それを知りましたよ。
日本人で二位になったのが反田恭平君。

22sorita.jpg

知れば知る程凄いな。
お隣のピアノの先生、Mさんと会話した。
「今でもユーチューブでショパンコンクール
の反田さんの演奏見れますよ!」
暮に録画した「2021クラシック」は貴重です。
CDプレーヤーも昨年壊れてマシなのになりました。
中古の更新?
ハードオフのお陰です。
コロナ禍だからこそ出来る事やろう!!
それしかないな。

あたたかな雨が降るなり枯葎(むぐら)

中学校の同級会で石川県に。その時の某寺で購入。
香のセット。
もう3年以上が経過。
湿気ないでないで一安心。

22kou.jpg

朝,香を立ちますと気分がいい。
なんとなくですが心が平穏かな。
立てないと全部がダメになってしまいますね。
1月もあと僅か気を引き締めましてGO!

焼き芋

郵便の来ておりし門の寒日和

朝スイットを入れて約一時間焼きます。
プラス30分、そうすると黄色くなってジワット、
甘味が増します。
今朝は抜かりなくスイッチオン。
「紅はるか」の特徴でしょうか?
生産者は三和区神田の秋山農場です。
自社にも2台製造機を導入して販売開始。
その評判は上越タイムスの記事にもなりました。
私の事務所の中は焼き芋の匂いで充満して、
香の様な効果があります。

22yakiimo2.jpg

我が家の女子は全員焼き芋の大ファンなんです。
寒い冬を乗り切る秘密兵器ですね。

焼き芋

我作る菜に死にてあり冬の蜂

杉田 久女

こんな寒い毎日だからニホンミチバチ
どうしてるかな?
心肺で心配で見れません。
私は我が家の女子会から喜んで貰いたい。
その一心で・・・焼き芋????

22yakiimo1.jpg

良い匂いがして1時間と30分かな。
昨日は大失敗。
朝になって気づきました。
何と電源が入ってなかった。
慌て者でした。
「おーい!焼き芋できたよ」
そして、よく見たら・・・ダメだこりゃ。
猛烈に反省!ボケたかな?

戻し堆肥

かす汁をうすめてくれる内儀かな

中村吉右衛門

1月24日、バッチリと堆肥。
やっと戻し堆肥が出来る量を確保。
一日で50℃に上昇ですから◎。

22nukataihi8.jpg

放線菌も活発です。
昨年は湯たんぽを入れました。
今年は順調です。

22nukataihi9.jpg

グングントとスピードアップで良質堆肥製造。
籾殻と米糠と酵素の力。

22nukataihi10.jpg

井関さんから習った2メートルの高さ、量が要。
やっと理解出来ました。
有機物は腐敗に向かうと厄介!
微生物の力を借りて堆肥化です。

梅切らぬバカ

きちきちと冬夕焼けに家縮む

川口 重美

「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」
これは選定方法のたとえ。
たまーの日曜日は晴れ。
トラクターに乗りゴミを燃やして来ました。
そしていつものように焼き芋。
これは旨い。
朝食はお雑煮で餅を7枚も食べて怒られた。
食べ過ぎ!!
9時にGO!高田世界館へ。
岩波ホールの閉館は市民との繋がりが無かったせいか?
いやそんなことはないだろう。
でも廃館は寂しい。
何が足りないのか残念だよ。
高田世界館のトイレには「未来券」あった。
ガンバッテルナー。
大変な時期だな。
もう旅館も割烹も飲食、タクシーもアウトだ。

22umekiranubaka.jpg

良い映画だった。
加賀まりこの母親役、塚地武雅の息子役。
隣の子供役。皆良かった。
占い師が似合ってた加賀まりこ。
観終わって「コメダ」でお昼食べて読書。
こんな日はとてもいい。
そうだ朝見たテレビ、
もう一つのショパンンコンクール]
良かった。
世界の4つのピアノのメーカーと
音を合わせて音を創る人との闘い。
日本人調律師の奮闘する姿。
カワイとヤマハ、イタリアのメーカー
の調律師、見ごたえのある番組だったよ。
弾いてくれたのは中国人の一人だけ!!
素晴らしい日曜日。

おお!堆肥!

鮟鱇もわが身の業も煮ゆるかな

久保田万太郎

厳寒期の冬は現場に行くのが一苦労。
なにせ雪でアップアップ。
交通止めかいな。
除雪車で山になります。

22nukataihi6.jpg

発酵が5日を過ぎますと籾殻の色が変わり、
温度が50℃をキープすればOK牧場。

22nukataihi7.jpg

真冬にたくさん堆肥つくりです。
田んぼがスタートしたら時間がありませんよ。
また楽しかな。

頸城郵便局

風の子や裸で逃げる寒の灸

小林一茶

今年も郵便局で取り扱って頂きました。
とても有難いですね!
年が明けて気になるのは・・・?
やはり営業成績かな。
「今年はいくつ出た?」
そんな会話も。
時節柄かなり厳しいのも事実ですね。

22kubikiyuubin.jpg

頸城郵便局にあるこの標語。
とても有難いです。
気を引き締めて頑張らなくちゃ!!

お手紙

大寒の埃(ほこり)の如く人死ぬる

高浜虚子


18日はM宅の葬儀。直江津で。
20日はK宅の葬儀、大潟で。
新型コロナ禍、家族葬が定着です。
嬉しいお手紙を頂きました。

22ohenzihagaki.jpg

この時期は専ら今期の反省と課題を整理。

22ohenzihagaki1.jpg

嬉しいお手紙を励ましにして活かそうと思いました。

行事

うとうとと生死の外や日向ぼこ

村上 鬼城

コロナ禍で人との繋がりがどんどん
削り取られますね。
そんな時代だからこそ「賽の神」大事かな。

22sainokami3.jpg

令和4年は雪がありませんね。

22sainokami4.jpg

書き初め、スルメ・・。

22sainokami5.jpg

寅年の人って少ないかな?
他の地域は1月16日が多い見たいですね。

22sainokami6.jpg

甘酒はとても美味しかったです。
御神酒は飲みませんでした。
役員の皆様、ご苦労様でした。

厳寒期の堆肥

小正月寂然として目をつむる

飯田 蛇笏

元旦から始まる正月が「大正月」
1月15日は「小正月」
やぶ入りが懐かしい。成人式。
賽の神も15日だったなあ。

22nukataihi1.jpg

籾殻堆肥を更に充実かな。

22nukataihi2.jpg

既存の堆肥は良い感じに。
戻し堆肥に使えます。

22nukataihi3.jpg

この寒さ,温度上昇には時間が要ります。

22nukataihi4.jpg

まあこの経過がまた楽しいのですが。

22nukataihi5.jpg

最初はこんなものですね。

お年賀

餅焼いて寝しな喰ひけり寒の内

小沢 碧童

ウッカリ遅れてしまったお歳暮がありました。
お返しは年賀になってしまいました。

22kotakapurezen1.jpg

嬉しい美味しそう・・・プリンです。

22kotakapurezen2.jpg

我が家の女子部会は大喜びになりました。
歓喜の贈りもの。
感謝です。

リキュール

冬梅の既に情けを含みをり

1月9日、日曜日。
仕事がお休みの日は気持ちがゆったり!
そんな日はゆっくり音楽と読書かな。
いやマテよ。
柚子酒だよな。

22yuzusyu.jpg

てな訳で柚子でリキュール作り。
サテとどんな味になるかな。
楽しみですね。
今年こそ「ボケの実」のリキュールに挑戦します!

賽の神

七草や何をちなみに仏の座

八十村路通

1月10日、集落の一大行事!!
新型コロナの発生が止まりません。
大潟区でも新たに感染者が。
そのせいか「賽の神」も中止。
幸いにも柳町集落では・・・・・・・。
今のところですが、助かります。

22sainokami1.jpg

今年は寅年ですから点火は寅年。
意外と少ないな。
参加者もいつになく少ないのはコロナのせいかな。

22sainokami2.jpg

御神酒と美味しい甘酒が振舞われます。
私は甘酒で体だ温かくなりました。
お酒があまりうれませんね。
でもこの行事は大切にしたいな。
役員の皆さん、ご苦労様でした。
来年は我が二班の役目です。

中屋敷郵便局

天暗く七草粥の煮ゆるなり

前田 普羅

昨年もそうでしたがここは別世界。

21nakayasiki4.jpg

中屋敷郵便局です。

ホットな気持ち!
ラーメン通り・・・素晴らしいね!

21nakayasiki1.jpg

局員さんの作品です。

21nakayasiki2.jpg

しばらくの間,見とれてしまいます。

21nakayasiki3.jpg

郵便局は楽しいね。

有田郵便局

雪晴れのひかりあまねく製図室

篠原 鳳作

仕事始めはまずは郵便局回りです。
私は直江津部会を担当してご挨拶。

21arita1.jpg

確か昨年は福島城跡や当時の街が展示。

今年は市民写真展。

21arita2.jpg

街、人、海、素晴らしい作品です。
休憩の椅子があるのも良いですね。

仕事始め

天暗く七草粥を煮ゆるなり

前田 普羅

1月6日(木)
正月休みも短かったですね。
サテ、本日から仕事始めです。

21sigotohazime1.jpg

先ずは全員で神棚にお参りです。
商売繁盛!!

そして厨房へ。

21sigotohazime2.jpg

見事にお供えが割れていました。
これは縁起がいいな!

冬の山茶花

去年今年貫く棒の如きもの

高浜虚子

やっぱり理由をつけて元旦の初詣。
春日神社は行くべきだったかな?

22genkan2.jpg

縛られて山茶花は窮屈そうです。
お正月休み・・たまにはボオット過ごすのも
ありかな。

しゃぶしゃぶ

初夢に故郷を見て涙かな

小林一茶

1月元旦は雑煮食べて・・昼は抜き。
夕食は?
暮に買いました牛肉で「しゃぶしゃぶ」

22syabusyabu1.jpg

I氏から買いましたよ。
Aー5 和牛の最高級ランクのお肉です。

22syabusyabu2.jpg

それこそ年に一度の贅沢です。
舌がとろけるようになりました。
2日に来客があり私達お年始は3日です。

元旦

年玉を並べて置くや枕元

正岡子規

あけましておめでとうございます。

柳町集落の年始会。
恒例の一大行事は9時集合。
先ずは朝から除雪。
背広の上から作業しますからツナギです。
乃愛のいない正月は殊の外寂しい。
年中行事の春日神社への参拝も無し。
寂しい。

21nenga.jpg

寝正月です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2022年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年12月です。

次のアーカイブは2022年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。