イベントの最近のブログ記事

おお!大相撲

寺町や土塀の隙の木瓜の花

夏目漱石

上越場所は相撲だけでなくて
相撲の世界が見れて楽しい。
最近はテレビ観戦もしないので力士名が不明。
でも大型力士から最近は業師が多いので魅力的。

23tobizaru.jpg


翔猿かな。

23sumouzinku.jpg

相撲甚句。

23kamiyui.jpg

豊昇龍の髪結 床山 床匠


23syokkiri.jpg

これが初切

23yaguradaiko.jpg

櫓太鼓打分
呼び出し  大吉

23dohyouiri.jpg

土俵入り

23yokozuna.jpg

横綱土俵入り

23sumoukannkyaku.jpg

声援の声が黄色い声・・女性が多いな。
とても良い一日でした。

まだまだ大相撲です!

片方は雪の降るなり春の雨

小林一茶

何年ぶりの大相撲観戦だろうかな。
雰囲気が良いな。
座るには大変だけどな。

23ooozumouzyouetu1.jpg


最近は相撲のテレビも観ずに。

誰が誰だかは?

御嶽海か猿飛?


23oozumouzyouetu3.jpg

凄い声援です。
黄色い声は絶対に女性ですよ。
女性の熱烈フアンが多いなあ。

大相撲 上越場所

春雨やゆるい下駄貸す奈良の宿

与謝蕪村

4月8日(土)
謙信公武道館に於いて大相撲上越場所が開催。
午前9時から開場&公開稽古

23sumou1.jpg

やはりドキドキします。
NST開局55周年・謙信公武道館オープン3周年記念
令和5年春巡業

23sumou2.jpg

相撲好きにはたまらない。

23sumou3.jpg

こんなチラシも大事です。

23sumou4.jpg

満員御礼でしたし車を停めたいがハテ!!

23oozumouzyouetu2.jpg

おおこの力士は誰?

キッチン

いささかの香をなつかしみ椿餅

中田 余瓶

今年度の「オーガニックフェスタ2023」
会場の無印良品のキッチンです。

23muzirusikittin.jpg

ここを利用して「ジビエ」の普及・・。
市民からもっと遡及して理解を・・なんて。
終日使用は¥8000です。
いろいろ経費を考えると障害もあります。
協賛金が必要かな。
参加者募集までに具体策を決めないとなあ。

坂口記念館

春の夜や小暗き風呂に沈み居る

芥川龍之介

3月24日(金)坂口記念館でイベントがありました。
頸城観光協会が主催の研修。
発酵の街上越のシンボル。
「岩の原葡萄園によります坂口謹一郎博士」の話。

23sakaguti0.jpg


なかなか内容が深い。

23sakaguti1.jpg

「坂謹鍋」は酒粕も入って美味しい!!

23sakaguti2.jpg

とにかく実り多きイベントでしたよ。

生き生きクラブ

なの花や昼一しきり海の音

与謝蕪村

柳町の生き生きクラブ。
コロナ禍で随分と休みましたよ。
今日は・・と言っても12日の日曜日。
会館の1階、小会議室。


23ikiikieigatorasan.jpg

寅さん映画。
マドンナは長山藍子。
良いですね。
若かった渥美清。
勢いが違います。
素晴らしい会議でした。

野球

同じ橋三たび渡りぬ春の宵

夏目漱石


味噌製造と野球が重なりました。
何と言ってもメキシコ戦、アメリカ戦
準決勝と決勝ですね。

23wbc1.jpg

メキシコには負けるかな・・と思ってました。

23wbc2.jpg

大谷の活躍ですね。

23wbc3.jpg

いやー面白かったですね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちイベントカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはその他です。

次のカテゴリはブログ談義です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。