ひたすら配達の日でした。
直江津から高田方面へ。
やっと会社に戻り弁当を食べ始めたら午後4時になってました。
韋駄天走りの本日。腹減った!
県立公園「大池」を走りながらの写っセ!
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (23)
- 2022年4月 (22)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (24)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (22)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (26)
- 2021年6月 (24)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (20)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (20)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (30)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (24)
- 2020年2月 (25)
- 2020年1月 (24)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (16)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (27)
- 2019年3月 (30)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (19)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (20)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (24)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (29)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (29)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (29)
- 2013年8月 (28)
- 2013年7月 (25)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (25)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (32)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (24)
- 2012年7月 (30)
- 2012年6月 (27)
- 2012年5月 (22)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (27)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (27)
- 2011年7月 (27)
- 2011年6月 (27)
- 2011年5月 (31)
- 2011年4月 (29)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (26)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (31)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (22)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (29)
- 2010年5月 (28)
- 2010年4月 (26)
- 2010年3月 (29)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (22)
- 2009年9月 (18)
- 2009年8月 (27)
- 2009年7月 (26)
- 2009年6月 (28)
- 2009年5月 (24)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (29)
- 2009年2月 (29)
- 2009年1月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (28)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (31)
- 2008年7月 (29)
- 2008年6月 (29)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (28)
- 2008年1月 (30)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (28)
- 2007年10月 (25)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (26)
- 2007年7月 (32)
- 2007年6月 (28)
- 2007年5月 (16)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (23)
- 2007年2月 (28)
- 2007年1月 (31)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (18)
ウェブページ
- BMW技術全国交流会 南阿蘇村有機肥料生産センター
- 破損
- photo
検索
リンク
まさ爺関連サイト
わが師わが友サイト
映画と音楽ブログサイト
友好ブログサイト
- 小竹食品・小竹佳代子さん
- シュークリームママのつぶやき
- ゆかみにBlog
- 田舎せがれがちっちぇく生きる
- やさしいキッチンツール晶子日記
- 新潟朱鷺市blog
- Web店長の独り言ブログサングラスShop メガネのまつい
- オーモリラーメン
- 石川六級の自然っていいねゃ。新潟編
- 桐の蔵 作業日記&趣味悠々
- キッチンにいさん今日も行く
- bくまのブログ
- よもぎや
- カラーコラボレーションMu
- 大和飲料(株)
- (有)内山農産
- お酒の(資)立原商店
- 市川工業株式会社
- 株式会社 山仙
- 朝日池店長のひとりごと
- とうふ工房矢代 マメなブログ
- Muのカラーコーディネートこぼれ話
- (有)上越機器総合サービス
- 淡さんの「人生さくら色」
- おもちゃ屋GENちゃんの気まぐれブログ
- 東京堂 お菓子なブログ
- バランシングロック
- 酒屋てんちょーの公私混同ブログ
- もち子の日記
- あいの日々徒然
- あいのお気に入り図鑑
- こまこうの今日の出来事
- 久保田農園2nd
- うおぬま屋店長の日記2
- しげ爺の大洞ブログ
まさ爺さん
配達の日々ご苦労様です。
火力発電所の虹の写真、右に気化ガスの燃焼の火が見えますね。
所長さんの話では、11月から試運転が味まり、10月いっぱいで消えるとの事でした、がまだ燃えていますね。
小池の写真冬到来、風景水鳥、何と無く寂しそうですね。
病気に成りそうな牛肉! 上手く言い回しましたね!
病気に成りそうな牛肉! 上手く言い回しましたね!
>としさん、実は牛は病気にならないとアンナ凄い霜降り肉・・・脂肪がつかないそうです。
まさ爺さん
まさ爺のコメントで思い出しました、聞いた記憶が有ります。
あの霜降り肉は、病気では無いですが、「 健康な状態の牛では無い 」と以前聞きました。
脂肪の乗り過ぎ、人間と同じですね。
脂肪の乗り過ぎ、人間と同じですね。
>としさん、そうなんです。
小生も反省!